新年明けましておめでとうございます(^-^)/
新しい1年が、皆様にとって、より明るく、希望に満ちた年でありますように!
今年の私の元旦は…。
まずは、初夢!
初夢は、一富士、二鷹、三茄子が縁起が良いとされてますが、私の初夢は、ぜーんぜん関係ありませんでした。
ハ、ハ、ハ!
なーんと、大好きなまさやんが初夢に登場!
年末のCDライブの放送で、
「来年も行ったことのない色んな場所でライブをしたい!島とか?」
と話していたまさやんのインタビュー内容が、頭の片隅にしっかり残っていたのでしょう。
「来年も行ったことのない色んな場所でライブをしたい!島とか?」
と話していたまさやんのインタビュー内容が、頭の片隅にしっかり残っていたのでしょう。
場所は、どっかの島。
観光がてらライブに来ていた私は、一人で歩いているまさやんを発見!
リュックを肩に掛けニット帽を被り、スラッと背が高くて素敵なまさやん(^o^)
観光がてらライブに来ていた私は、一人で歩いているまさやんを発見!
リュックを肩に掛けニット帽を被り、スラッと背が高くて素敵なまさやん(^o^)
シャイな私は、声を掛けたくてもただ見てるだけ…、他のファンが話しかけたりサインをねだったり、中には腕をつかんで放さない人も居て、私はそれを見ながら、迷惑だろうなあ…と思っています。
まさやんは、人をすり抜け、時には猛ダッシュしたりしてどんどん移動して行きますが、何故か私はその姿を決して見失わないのが不思議。
まるでストーカー(*^^*)
そのうちまさやんは喫茶店のような所に入り、何故か私は相席に!!!
ファンです!ということではなく、たまたま旅で隣り合った者同士が気が合った?という感じで喋り始めます。
「えー!子供が3才ですか?私は孫が3才でー。」
なんて話してます。
…テヘ。孫は3才ちゃうのに…。
そーんな初夢でございましたわ!
私の頭の中って、そんなんで良いのかー?
私の頭の中って、そんなんで良いのかー?
当然、機嫌良く目覚めて、娘の家でお節をいただき、

デパ地下で買ったものを詰めただけー!
でも、結局娘が作った海老やぶり照りが一番美味しかった(^o^)
でも、結局娘が作った海老やぶり照りが一番美味しかった(^o^)
次は初詣!
昨年もお参りした高野山へ!
厄除けのお札を頂いて、昨年1年間守っていただいたので、お札をお返しして、新しいお札を頂きに行ってきました。
昨年お参りしたときは雪はありませんでしたが、今年はやっぱり寒い!

南大門にも雪が…。

途中の寺院

お札を頂いた所です。
お参りする奥の院は、撮影禁止、脱帽のこと!となっています。
昨年の私は帽子を脱ぐことが出来ず、橋の手前で待っていました。
昨年の私は帽子を脱ぐことが出来ず、橋の手前で待っていました。

参道も雪道で、慎重に歩かねば…。

木漏れ日が差し込んで綺麗です。
弘法大師様がおられる場所ですから、厳かで身が引き締まる感じがします。

駐車場には誰が作ったのか、大きな雪だるま!

手袋が無くても、こんなことしたくなるお年頃の孫ぼうず!
このあと、手がつめてー!と叫んでいました。あたりまえやろ!
雪道で転ぶこともなく、無事にお参りすることが出来ました。
昨年1年間への感謝と、今年もう1年!とお願いしてきました。
引いたおみくじは、なんと大吉!
「病気 … 長引くが次第に治る。」
とありました。
ほんまかー!
こんな私ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)