よくTVのグルメ番組で、牛肉のセイロ蒸しを紹介されているのを見て、これ!食べたい!と思っていました!
セイロに野菜を敷いて、その上にしゃぶしゃぶ肉のような高そうなお肉を乗せ、蒸気で蒸してポン酢などでいただきます。
お肉で野菜を巻き取るようにして、一緒に食べるので、野菜をたくさん食べることが出来、お肉料理ではあるけれど意外にヘルシー♪
お店で食べるとけっこうなお値段だけど、セイロさえあれば自宅で出来るはず!
そう思って、セイロかごを探していました。
普通のショッピングモールやホームセンターでは、これが見つけられなかったのですが、先日訪れた大型ホームセンターで、見つけてしまったのが…。
これ →


「お!あったー!」
とばかりに迷わず購入。
早速、昨夜は娘一家と一緒に念願の牛肉のセイロ蒸しをいただきました(^o^)

野菜は、白菜・もやし・水菜・えのき。
セイロが二段になっているので、上の段で韮まんじゅうや焼売を蒸しました!
我が家の男の子達はよく食べるのでこの写真 × 2倍の量を食べました!
美味しかったー♪
蒸してるので野菜がとっても美味しい。
パクパクいけました。
焼売もレンジでちーん!だと冷めたら固くなってしまいますが、ちゃんと蒸したら冷めても柔らかくいただけましたよ!
難点は、我が家には、あの大きい中華鍋がないため、大きいフライパンに水を入れて、その上にセイロを乗せて蒸したので、あまり強火にすると、セイロかごの縁が焦げてしまったこと(^-^;
一般家庭で中華鍋って持ってないですよね?
火加減に注意して、野菜は千切りにして火の通りをよくしておくこと、10分くらい野菜を先に蒸してからお肉を乗せること。
それくらいで、あとは簡単に出来てしまいます。
お店で食べたら一人5千円くらいかかりそうだけど、自宅では材料費は一人千円余りで出来ました!
自宅で牛肉のセイロ蒸し♪お宅もいかが?(^-^)/