赤ちゃん
生まれました!

5月5日午後4時33分
元気な男の子です
4156グラムもあって助産士さんも立会いの医師も驚いてました
私も驚き
ヨガのおかげで自然分娩

5日の朝4時くらいに尿意がありトイレへ
破水かなと思える血の混じる水っぽいものが出ていた 
下痢のような痛みも少しある
病院へ電話すると
「念のため入院の準備をして病院へ来てください」

病院へ旦那さんの車でGO
4時33分に駐車場へ入る

内診して結局破水ではなかったと言われ
いったん帰ることになると言われましたが
子宮口が3cm開いているのでこのまま入院

そして5分おきにあの下痢痛がくる
あ、これが陣痛なんだと思った
生理痛がない私
陣痛と下痢痛が判断できなかった

旦那さんに手を握ってもらいつつ
陣痛室のベッドで休む
5分おきにくる陣痛
それほど痛くはなく、陣痛の合間に旦那さんと談笑

8時に朝食が出てベッドで食べる
その後しばらくして旦那さんがいったん家に帰る
その間も5分おきの陣痛は来る
だんだん強くなってきて何か水っぽいものが出るのを感じる
ナースコールで伝えると
内診になる
血が出ていた

おしるしです
と言われ再び陣痛室へ
助産士さんに
「散歩してきて」
と言われショック
こんなに痛いのに

でもむりやり廊下をゆっくり歩く
陣痛が来るたびに立ち止まり
おなかをさする
この頃にはかなりの痛み
一周して部屋に戻ると旦那さんがちょうど帰ってきた
旦那さんに支えられもう一周する

陣痛が激しくなり、間隔も短くなる
その間でもお昼が出る
こどもの日で柏餅が出ていた
そんなことを思いつつ
陣痛が痛い
合間合間にちょっとずつ食べる

陣痛逃しの揺れるいすに座って
枕に手を乗せ頭を乗せ
陣痛を逃す
よだれと汗で枕がぬれてくる
ウンチがしたい痛み

だんだん強まってきて
ベッドに戻る
ウンチがしたい
テニスボールを押してその痛みに耐える
腰をさすり
肛門にボールを押し
旦那さんありがとう

もう陣痛が我慢できなくなる
ナースコールで伝えると
陣痛の合間に内診をしてもらうことになる

分娩台にあがり内診をしてもらう
その時に分娩台の枕の白いカバーに髪の毛が抜けているのを見て
あぁ誰か産んだんだなぁ
ここでふんばったんだなぁ
と、冷静に見ていた

内診の結果出血していた
そして子宮口も10cmと全開になっていたので
そのまま出産へ

土曜日で助産士さんが一人だけで
分娩の準備をしてくれていた
ばたばたと左右に動き回り
血を拭いたりして
立会いの準備
あぁ苦しい
早く旦那さん呼んでー

そしてやっとのことで準備完了
助産士さんは色々なところに電話をしていた
そして他の助産士さんや立会いの医師を呼んでいた

その合間に陣痛が来た
もういきんで良いんでしょうか
いいよ

よし
うーん
声出さないで
ぐーんといきんで
目を開けて
色々声が飛び交う
硬いお通じを出すような感じでいきんで

やっといきめるということでうれしい
何度か陣痛が来て
その都度いきむ
旦那さんは左の肩越しに私の首の後ろ辺りを支えてくれる

うーん
いきむ
頭が出てきたと言われる
でも赤ちゃん泣いていない
いいのかな
そして次の陣痛で肩が出た
でも途中で止まってしまって 
痛い
肩と頭がはさまっているらしい
赤ちゃんがだんだん紫色になってる
と助産士さんが話している

あぁどうしよう
次で生まれるから手を胸に
でも次の陣痛がなかなかこない
赤ちゃんがだんだん苦しんでいるらしく
紫になってると言っている
私は私で痛い
大きなものが挟まっている
痛いーと初めて叫ぶ
でも陣痛が来ない
痛くて陣痛に気付けないのかも
そのままいきむ

そうして
ぬるっと
出てきた

赤ちゃんはすぐには泣いてくれなくって
心配したけど
なき始めた

おぉ
産まれたんだ
その後助産士さんたちが
拭いたり計ったりして
赤ちゃんを取り上げてくれた

その後縫い合わせ
これが結構時間かかった
そして胎盤を出し
赤ちゃんを抱っこ

暖かい
小さい
そして爪がある

怒涛の出産
涙が出る
やっと余裕が出て
旦那さんを見る
笑顔

しばらく分娩台で休む
そのまま分娩台で夕食

その後移動
翌日11時から赤ちゃんと同室

夜泣きのたび
おっぱい
張りもあり苦労したけど
昨日やっとこ
退院

そして昨日から家での生活
赤ちゃんはかわいいよ
すごくかわいい

表情が出る3ヶ月目にはもっとかわいいよ
といわれたけど
もうすでにかわいい