1/16
誕生日です。
誕生日は単に祝ってもらうというよりも、
「自分の存在をつくった両親とご先祖様への感謝と家族や縁ある人々への感謝の日」だと思います。
「生きていること縁ある人々への感謝の日」だとすれば誕生日は尊いものになるでしょうね!
去年は新年会と娘の入院でした。
誕生日は何かある、のを今後も覚悟しておいたほうがよさそうです。
今日はホントは今日お昼法事(祖父)もあったのです。
夕方から夜にかけて会社の役員父君のお通夜と会議に出席させていただいいて、
帰宅後にささやかなお祝いを受けました(-^□^-)
三つ予定が重なっても全部出ないといけない、と考えるのは無理があるのですが、
二つの夕食を辞退して、可能な範囲で合わせてくれた家族には感謝の一言です。
アグネスホテルのケーキでもってささやかなお祝いをいただきました(-^□^-)
お祝いメールを下さった方々。本当にありがとうございます!
お祝いをするのは好きですし、されるのは嬉しいものですが、され過ぎると借りが多くなってやはり苦手です。
貸すのはいいが、借りるのは最小限にしたいから。
やはり誕生日は、「縁ある人々に感謝をする日」ということで家族への感謝の気持ちプレゼントにて用意しました。
これは追って報告させていただくことにしましょう!
もう、30代最後のオッサンになってしまいました。オッサンには失礼ですがm(_ _ )m