おいしさ奪還作戦 | 飼うか食べるか魚釣り

飼うか食べるか魚釣り

田舎暮らし、ミニボート釣り、猫、海水アクアリウム、料理、競輪、音楽、中皮腫、etc.

2014年の4月から6月にかけて、原因不明の腸間膜脂肪織炎という病名で約2ヶ月入院していました。


後に中皮腫の転移、再発とわかるのですが、このときはまだ原因不明で対症療法中心の治療でした。


抗生剤、栄養剤の点滴と絶食。




食べない生活は1日の中の区切りがなく、平坦。文字通り味気ない日々。


このとき自分の口から食べることの大切さを知りました。


もし、この先、もう自分で食べれなくなって回復しないとなったときは、そのときはもう終わりでいい。


そう思って、この退院後にリビングウィルをつくりました。


 


カレー ラーメン 寿司 カレー ラーメン 寿司 カレー ラーメン 寿司 おにぎり たこ焼き




食べることの喜びは、生きる上でとても重要だと、このとき学んだはずなのに、感染予防を緩めて、不注意からコロナ感染、味覚障害を発症してしまいました(⁠T⁠T⁠)


食べるものすべてがマズい。


だけでなく、常に口の中に苦みと少し酸味があって、とても不快。




なんとしても回復しないと、あとどれぐらいかわかりませんが、私に残された時間がすごくつまらないものになってしまう。




ネット検索してみると、亜鉛や当帰芍薬散(漢方)が効くことがあるとの情報を見つけました。




亜鉛のサプリは家にありました。



そして
ナリピタン

以前、耳鳴りがひどくなったときに買って飲んでいましたが、ぜんぜん改善されなくて読むのをヤメてしまったもの。



成分を見ると
当帰芍薬散でした。



たまたま手元にあったので飲んでいます。




亜鉛のカプセルは1日ひとつ。

ナリピタン錠剤は1回4錠を1日3回。

飲む薬の数がとんでもないことになっていますが、頑張って飲み続けます(⁠^⁠^⁠)