おひさしぶりです。
最近本命のルアーフィッシングが疎かな俺です
なんとか生きてます
良い思いを経験せずにバチシーズンが終わりそうです・・・
悔しいです・・・
また、何かしら更新いたします。。
おひさしぶりです。
最近本命のルアーフィッシングが疎かな俺です
なんとか生きてます
良い思いを経験せずにバチシーズンが終わりそうです・・・
悔しいです・・・
また、何かしら更新いたします。。
やっとネタができましたww
竿を購入しただけですが・・・
俺です。
悩んでる竿がありました。
用途、使用フィールドなどは似通っていたので
2本はイラネーナと。。。
会社の人が持っていた候補を1本拝借
魚を掛けるまでに時間が掛り、数週間お借りしてしまいましたwwww
良い竿でした。
3ピース
全てのパーツが違う曲がりを見せ
継ぎ目を感じさせないような弧を描く
一見細く、頼りがいのなさそうなバッドは全てを受け止め
AR-Cの名の如く
気持ちの良いキャストフィーリング
柔らかく受け止め、しなやかに弾き出す
全体的に溜める竿でした。
チューンドAR-C906M
でも私が選んだのが
私に釣りにはこっちかなとww
使用してから選べるなんて贅沢ですよねww
でも高い買い物なので相当迷いましたww
3月新発売のルアーも仕入れました。
エクスセンスAR-Cシステム搭載ルアー
とくにベイスペにAR-Cが搭載されたなんて・・・
無敵だろ・・・
こいつはAR-C搭載されてませんが、ベイトの小さい時期に活躍してくれそうです!
サルベージ60ES
引き抵抗が小さいので、ダウンクロスの釣りにもってこいですww
サイレントアサシン99F(画像手前)
同80S(画像奥)
最近の主なフィールドで反応が良いんですよwww
え?釣ってから言えって?←
澄んでるねー・・・////
リード タロット75S
この細長い感じ・・・
長さで言うとベイトとマッチしないんだけど、
細い分それを補ってるっていうか・・・
ほら、クランクとシャッドの使い分けみたいなもんさ←
この間、家で魚を捌いたら現地でやってこいとお叱りを受けたので
ベルモントの出刃ナイフ?
これで俺も・・・!!!1
ざっとこんな感じですww
この間河口へ釣りに行きましたが、大雨で即撤収しました
ちょうど上げ潮で上層は下へ、下層は上へ流れていました。
フローティングのミノーを流れに乗せてドリフト
ラインが大きくU字を描いたところでリトリーブ開始
上層は淡水が強く、ソルトのフローティングミノーはスローシンキングになっていて
抜群に良い感じ
背びれが水面を裂くチェイスが何度もありましたが、モノにすることができませんでした。
勉強しなおしです。
先週の土曜から4連休でしたが
今日は普段通り出社して
明日から
日曜まで横浜へ出張ですwwww
明日の朝横浜へ旅立ちます・・・
じゃあの関西・・・;w;
では