今月12月7日のブログ

「がんのための養生食材」で

紹介させて頂きました、Kさんのお話。

覚えてらっしゃる方もいらっしゃるでしょうか。



Kさんは直腸がんの治療を病院で受けていらっしゃて、

私の養生講座(個人の短期集中講座)ももう4回目に入ります。

短期集中講座7.5時間を1回とすると、

その1回で終わられるように

その方に合わせて

私も内容を考えて指導させて頂いておりますが、


Kさんはたいへん勉強熱心で、

講座の継続を希望されているので、

私もKさんに合わせた内容を熟考し、

1回目、2回目、3回目と、講座内容が深まるようにさせて頂いております。


上の写真は、そのKさんが作られた

「椎茸三昧」。


がん予防の食材の効能をこのようにまとめて、

お料理を作り、写真を撮って見せてくださいました。


中国養生法は、学んだ知識を実践してこそ、

自分の生きる時間、生活の中で、ものにしてこそ、

その価値を発揮するものです。


Kさんが受講された講座内容を、

ご自分の生活の中で生かしてくださって、

私も本当にうれしく思っております。


1月に検査を受けるかどうか、検討中とのKさんですが、

状態が少しでも良くなってらっしゃいますように、と

私も心からお祈りしております。




にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ


にほんブログ村