概念装置その5 | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。


こんにちはyanagi(Big Spoon)です。 (・∀・)


今日はどんよりした天気でしたね。くもり くもり くもり


洗濯にも不適な日でした。残念~。流れ星 流れ星 流れ星

(・´ω`・)コマッタナ-…

*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆゚・:、。゚・:、。★゚・:、。゚・:、。☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。


さてさて。

もうこのタイトル(「概念装置」というタイトル)見あきた
わ~、という声がなんとなく聞こえてきそうですが、もうし
ばらくおつきあい下さいね~。てへぺろ。べーっだ! べーっだ! べーっだ!

(この「てへぺろ」がブログとかで使われているのがイヤ、
という声も多いようですがご容赦のほどを。だって好きな
んだもん)
胡蝶の夢 yanagi(Big Spoon)のブログ -トリンドル玲奈



ま~、それはさておきです。前回からの続きです。アップ アップ アップ 

これまでの記事で書いてきたように、私は特定の曲を聞くと
涙ダダもれ状態になるということ、そしてなぜ特定の曲の時
にだけそういう状態になるのかを積極的に説明できる理屈が
ないように思われること、について書いてきました。メモ メモ メモ



ところで、『そんな状態になるのは、そういった曲があ~た
の琴線に触れたからでしょう?』といった理屈では、何も説
明したことにはなりません。DASH! DASH! DASH!

というのも、特定の曲(あるいは演奏者といった関連要素)
でだけそういう状態になり、他の曲(あるいは要素)ではそ
うでない、ということを説明できなければ、説明原理として
は意味がないからです。パンチ! パンチ! パンチ!

それではオバちゃんたちの井戸端会議で話される世間話(失
礼!)と、何ら変わるところがありません。ダウン ダウン ダウン




こういう場合、一つのやり方として概念上の仮説的装置を使
うというのは頻繁に用いられるものです。

例えば「心」を例にとってみます。チョキ


「心」とは何か?  はてなマーク はてなマーク はてなマーク


大昔から哲学的にも追求されてきた疑問ですよね。でも、今
にいたるまで「これ!」という解答は出ていません。汗 汗 汗

最近の脳科学の進展で、昔にくらべたらずいぶん多くのことが
分かるようになってきましたが、それでもまだまだ不十分です。目



これは脳科学のみの問題ではないのですが、量的な解析ができ
ることやYESかNOの判断がつくことについては、多くのこ
とが分かってきたことは事実です。チョキ

しかし、Aを選んでなぜBを選ばないのか?といった理由が
重要なこと、そして質的なこと(例えば「愛」とは何か?と
いったこと)に関しては、いまだ分かっていることの方がは
るかに少ないと考えられます。叫び 叫び 叫び




ま~、それはさておき、『心』というものがいまだ未知の部
分が多く、そもそもあるかないかさえ判明していないにもか
かわらず、この『心』という概念を使わなければ、『心』に
ついての議論がそもそもできないのです。ひらめき電球 ひらめき電球 ひらめき電球

でも、逆の言い方をすると仮説的に設定された『心』という
概念装置を用いれば、いちおう『心』についての議論ができ
るのです。クラッカー クラッカー クラッカー

(ちなみに、哲学の認識論ではこういう問題が議論にあげら
れてきました。上に書いたような議論というものは成立して
いない、という観点をとる哲学的見解もあるのです。また、
この認識論上の問題も最終的な解決をみていません)クリップ クリップ クリップ



平たくいうと、例えば『心』という非常に一般的な概念でさ
え『ことの真偽はともかく、役に立つモノなら使っちゃえば
いいじゃん!』という観点から用いられてきたわけです。ビックリマーク ビックリマーク ビックリマーク

続きま~す。ロケット

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

占いランキング
ポチっ~と応援お願いします。

ペタしてね

読者登録してね