慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート! -5ページ目

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんにちはおんぷ

今日は「ビリギャル」のDVDを観ました
c.blossoms*




いや~

泣けた泣けた。


何度も泣けましたきらきら



意志のあるところに道は開ける


これは
主人公さやかちゃんへ
通っていた塾の先生が送った言葉です。


「意志」

これは 
本人が 自分を強く信じる ことで
貫けるものだと思います。


この
自分を強く信じる力 というのは

自己肯定感を高くしてあげると

強くなります。


でも
残念なことに先進国の中では
日本が最もこの自己肯定感が低いと
言われています
↓↓*


思うに
日本人の言葉の表現が
そうさせてしまうのではないかと
思うんです。

たとえば

「勉強しないと合格できないよ!」

のような


「〇〇しないと××になっちゃうよ!」


こんな感じの表現です。


それと

「やっぱりあなたはダメな子ね」


のような・・・
u-n*


こどもに対して
こんな感じで言葉をつかっていると

どんどん
その子の自己肯定感を下げることに
なってしまいます
ドワーッ


すると

こどもは
自分の可能性を
信じることが出来なくなり


自発的に何かをしたり

目標に向かって
最後まで頑張れず
途中であきらめてしまったりします。

clover*

私の この文章の書き方も

同じですね
汗あせ2汗あせ2


その表現しちゃってたなぁ


{C631A201-DD9B-4CA5-ADB5-306AB764DE3F}


clover*今日もお読みくださりありがとうございます



c.blossoms*中高一貫校からの高校受験記は こちら↓

偏差値52から
2ヵ月半で
早慶校合格のキセキ!
 

Amazon Kindleストアより好評発売中
c.blossoms*

clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんばんはmoon+.

昨日は 息子が
慶應の先輩のお宅のBBQ大会に
お招きされ 行ってきました。


その先輩は 弁護士1年目。

四大法律事務所のうちの1つに 
在籍しているんです
星

この四大って

四大法律事務所の若手弁護士は
初任給が1000万円を超える
!!* 

言われております
嬉しいッ☆


きゃー
!!*

雲の上の存在のお宅でのBBQ
おんぷ

実際も 
マンションのルーフバルコニーで
本当に雲の上。。。ん...雲よりはちょっと下か
嬉しいッ☆


お集まりになっていた方々も
それ相応の慶應の先輩方々ばかり



そこで息子は
大変貴重なお話を
たくさん聴いてくることができたと
たいそう興奮して帰って来ました嬉しいッ☆



就活についての考え方や
日常のモノの味方・とらえ方
仕事に対しての姿勢などなど・・


いわゆる その先輩たちは
成功者
星


日常では あまり会う機会もなく
ましてや 
BBQでありがたいお話を聴けたりなんて・・・


昨日は
一緒に買い出しもしたらしく

様々なカルチャーショックをうけたそうで

あ、買い出しはタクシーだったみたい...
ahaha;*
(肉のハナマサへタクシーで乗り付けたそう汗あせ2


先輩たち曰く

「都内の移動はタクシーだよね!」

\(◎o◎)/! ナント汗あせ2


いえいいえ

これにはきちんと理由があって

自分の時給
(23000~65000円)←ケタが・・・
uwa-n!!*
から 計算したら

費用対効果は

電車の移動より

タクシーになるそうです
嬉しいッ☆

でも 彼らは 

「それだけのお金をいただいているのだから

責任感を持ってそれ以上の仕事をしなければいけない

と思っている」
 と

言っていたそうです。


いや~

ほんと モチベーションが
上がる上がる!!*


環境って 
つくづく大事だと思いました。

慶應に行ってなかったら
このような体験も出来なかったよね。


私は
自分が 庶民だったから
(今でもお昼はおむすび1コとお茶ですが汗あせ2

せめて
息子には! と思い

環境を手に入れるよう
意識して 仕掛けてきました。

仕掛けるんです!

しつけや教育ではなく

仕掛け です
!!*

この仕掛けに興味のある方は

下記の本(317円)を お読みください嬉しいッ☆


たった 317円で 
慶應に入れた作戦が知れるんです!


安いですよね(笑)


と 私の本の宣伝はさておき

ほんと

誰と出会うかで

人生は 大きく 変わってきます。


お子さんの将来のために

よき出会いを

そして

よき環境に導くことを

仕掛けてあげてくださいね
シングルハート*



clover*今日もお読みくださりありがとうございます


中高一貫校からの高校受験記は こちら↓

偏差値52から
2ヵ月半で
早慶校合格のキセキ!

 
Amazon Kindleストアより好評発売中
c.blossoms*