こんちには歯科衛生士の宮地です
先日やまざわ歯科に新しく加わってくれた歯科助手の宮本さんの歓迎会を行いました
今回はカニコースを企画していただきました
年末の忘年会(フグ🐡コース)といい今回もご馳走で
お腹いっぱいいただきました
美味しいご飯に美味しいお酒
最高でした
先生いつも有難うございます
そして宮本さん
これからよろしくお願いします
さて、今年は暖冬と聞きますが
ちらほら風邪やインフルエンザが流行ってきたという話を聞きます
みなさんはどんな予防をされていますか
風邪やインフルエンザの予防といえば
手洗いうがい
はよく知られていますが
実は歯磨き
も予防に効果的ということが最近言われています。
インフルエンザが細胞内に侵入して増殖するにはプロテアーゼという酵素が関係しているのですが、お口の中のケアをしっかり行って細菌を減らすと唾液中のプロテアーゼが減りインフルエンザの発症を抑えられるそうです
実際に介護施設や小学校で歯磨きを徹底したところインフルエンザ罹患率が低下したという報告もあるそうです。
歯磨きにはインフルエンザ予防ならず肺炎予防にも効果的といわれています。
虫歯や歯周病の予防 + インフルエンザや肺炎の予防
というように口腔ケアの重要性が分かってもらえましたか
毎日のセルフケアはもちろん
プロフェッショナルケアとして私達もお手伝いさせていただきます
お口から全身の予防をしていきましょう。
是非やまざわ歯科クリニックにお越しください。