
お盆を過ぎてもなお、暑い日が続いてますね

かと思えば台風が来て、ヒンヤリする日もあったり・・・
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん注意して下さいね

さて、本日は定期メンテナンスについて少しお話ししたいと思います

「歯医者って歯が痛くならないと行かない~」
「怖いから行きたくない」
「歯医者キライ」
こういったお言葉、たまに耳にします

でも皆さん、違うんです

何にでもメンテナンスって必要ですよね?使いっぱなしでは壊れてしまう
機械と同じように、歯もメンテナンスなしでは傷んでしまうのは同じなんです。
少しでもそのリスクを減らせるように!という事で、痛くなってからではなく
痛む前に、という発想ですね。
当院では大人の方でだいたい一時間程お時間をいただいて、しっかりと資格を持った
衛生士さんが患者さんのお口のメンテナンスをしてくれています。
定期的にメンテナンスに来ていただいた時は日頃、
ご自身では取り切れない歯茎の中の汚れを落としたり、
着色の除去や、むし歯の早期発見、歯周病予防、
治療した歯の経過観察などをしております

もちろん大人だけではなく、近頃では歯にとても意識の高い親御さんも多く、
小さなお子様も通ってくれています

お子様には毎回フッ素塗布や、永久歯が生えてくると磨きにくい歯の溝を埋める処置も
行っていますよ~

また、定期メンテナンスの間隔は、毎回来ていただいた時のお口の状態を診て
患者さん一人一人に合った間隔を衛生士さんと先生で決めていきます

将来永きに渡ってご自身の歯を健康に保っていただくためにも定期的なメンテナンスというのは
とても大切になってきます

おいしい物はおいしく、楽しんで食べていけるように!
皆さんの歯がより健康な状態を保てるように!との思いで取り組んで
おりますので、何度も言いますが、痛くなってから~ではなく事前予防のためにも!!
是非定期メンテナンスにお越し下さいね~

スタッフ一同、お待ちしております
