おはようございます♡
いつもいいね、コメントありがとうございます(o^^o)
それでは、青森→函館旅行についてレポします!
今回の旅の一番の目的は
「はやぶさに乗って青函トンネルで函館まで行く!」
でした。
メンバーは我が家+義両親+義姉。
今回の旅行レポは
青森編と函館編に分けてまとめます。
まずは青森編。
飛行機で昼頃に青森空港につきました。
空港でランチしてからタクシーでホテルへ。
荷物を預けて出発!
全員初めての青森
いつもはレンタカー借りるけど、今回はそこまで時間なかったし、青森駅周辺に宿泊したので駅近くをブラブラしました。
なんせ暑かった
少し歩いただけで滝汗ですわ。。。
今回は義両親も一緒だったので、休憩をこまめにとりました。
りんごのジェラートの食べ比べ♡
味違いました!!
でも目隠しして食べたら分からんかも
美味しかった✨
義父の行きたかった
「メモリアルショップ 八甲田丸」に行き、かつて青森⇔函館を運行してた船を見学。
この時に娘が私の抱っこで昼寝を始めたので、娘を担いだまま船の中を歩くのが苦行でしかなかった
それからねぶたの資料館的な
「ねぶたの家 ワ ラッセ」
に行きました。
これが。。。楽しかった!!
なんせねぶたがめっちゃ美しかった!!
舐めてたよ、ねぶた!
ごめん!
細部までものすごく丁寧に作られてるし、その迫力と美しさに見惚れました。
わたしらが青森に行った翌週がねぶた祭りやったんです。なんなら今してますよね??
ねぶた祭りの時はホテルが全滅
そりゃそーだ。
その時は「まー、いっか」ぐらいに思ってたけど、ここに行ってねぶた祭り見たい!!って気持ちがすごく湧きました。
死ぬまでに行きたいところリストに加えよう
そのままそこでねぶた祭り体験なるものがあり、太鼓を叩いたり、鐘?を叩いたり、跳人体験もして、子供達も大喜び。
息子が太鼓。娘が鐘。
祭り好きな息子はこの体験が終わってからも、館内に流れている祭りの音楽に合わせて踊りまくってました
それから夕日が綺麗な海沿いをお散歩して
お土産がたくさんある物産館に行き、大量にお土産を買いました。
なんとなく青森には今後そんなに来れない気がして、義母も義姉もわたしもたくさんお土産買いました
それから晩御飯にはご当地食堂的なところでささっと済ませてホテルへ。
ホテルに帰る途中に発見!
はやぶさカラーのバス!
これにはテンション上がったー⤴️
ホテルで温泉に入って、子供達は21時には就寝。
旦那さんと2人でご当地のカップラーメンとかスイーツとか堪能してから我々も就寝。
旅行中は太るとか気にしなーい!!
食べたかったら食べる!
幸い、次の日に胃もたれとか全くないんですよね✨
二日目の朝はホテルの朝食を食べ、青森駅へ。
いよいよ函館に移動する日。
青森駅→新青森駅にローカル電車で移動して、いよいよはやぶさにご対面ー!
去年、盛岡で見てから約1年ぶりのはやぶさ✨
相変わらずお美しいー!
子供達はH5系はやぶさに乗りたがってたけど、E5系でした。
いぇい!
はやぶさに乗って青函トンネルへ!!
青函トンネルの感想。。。
分からんかったー!!爆
一応車内放送で青函トンネルを通ってる時に教えてもらえるけど、普通のトンネル通ってる感覚と変わらなかった
いや、でもなんとなく貴重な体験したと思う!笑
そして函館へー!!
函館編に続く。
青森編は終わり!
初めて青森行きましたけど、海鮮は美味しいし、りんごジュースも美味しいし、ねぶた最高だったし楽しめました
死ぬまでにはまた来るよ!笑
それではー
1日目の息子と娘の服はお揃いです!
ずっと欲しかったこちらを。
これのレインボー!
もう80.90.140.150cmしか在庫ないけど、これ男女いけるしめちゃ良かったです!
わたしがはやぶさの前で肩からかけてるシャツは
オーバーシャツ!
普通に着てもいい感じだけど、わたしは結構肩からかけて、寒い時に羽織るようにしてます✨
お買い得情報
1ℓサイズが2,380円!やすっ!
きたー!!
わたしのお気に入りの青汁のクーポン!
これクセなくて美味しいですよ!
わたしはグラノーラにかけたり、プロテインに入れて日々飲んでます
2点購入したら1点1,000円ですよ!
めっちゃ安い!
わたしこの大きさのバッグ好きなんですよね✨
これは今日だけのセール!
子供服めっちゃお買い得♡
ユナイテッドアローズとチャオパニック が安い!
今日の20時〜楽天マラソンなのでそれ以降に買う予定でカゴにいれてスタンバってます!
↑
安い!!
やっぱり元値がいいものは生地がしっかりしてると思う!!
掘り出し物を見つけるのがお好き♡