おかげさまで ありがとうございます。
**********************
今回のテーマは、
「人手不足企業は7割!
中小企業で深刻な人手不足への8つの対策」です。
▼動画案内はこちら
このメールは2~3分程度で読み終わりますので、
ぜひご覧ください。
■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥………
中小企業における人手不足の現状として、
2023年9月28日、日本商工会議所は
調査結果を発表しました。回答した
中小企業のうち人手が「不足している」と
回答した企業の割合は68.0%、このうち64.1%
(全体の43.6%)が「事業継続に不安」
または「事業運営に支障が生じている」
水準の深刻さであると回答しています。
本メールでは、中小企業の経営者が取り組みを
検討したい8つの人手不足対策について
解説します。
■ 人手不足企業と業種別深刻度 ━━━━・・・・‥‥……
\全業種で50%超え!/
2015年の調査開始以来で最大!
3年前の同時期の調査と比べると約2倍の水準に悪化
1位:介護・看護業:86%
2位:建設業:82.3%
3位:宿泊・飲食業:79.4%
※調査結果の数値は「人手不足の状況および多様な
人材の活躍等に関する調査」
調査結果|日本商工会議所より引用
■ 中小企業で検討したい人手不足への対策8選 ━━━・・・‥‥…
多い取組みは、『採用強化』 『効率化』
『生産性向上』!なかでも正社員の採用強化が
最多の68.5%
1.就業規程の整備
まず自社の就業規程を整備しましょう!労働法の改正に
則っていることも必要です。自社と社員を守るため
就業規程を整備するとともに、法改正にあわせて定期的に
見直ししましょう。
2.求人票・採用活動の見直し
自社の求人像にあった求人サイトの利用が有効!
雇用条件に加え、自社の特長をアピールしましょう!
① 求人票の見直し
② 求人方法の見直し
③ 求人内容、自社がアピールする内容
3.職場環境の整備
オフィスや休憩室などの施設面を整備
職場内における風通しを良く
人事考課制度など真面目な社員が報われる評価制度を
導入しやる気を喚起
若年層の重視傾向である休日数の多さを検討する
4.社員・求職者の性格・特性を把握
採用時には、性格診断を実施!従業員の性格を診断し、
配属や人材育成に活用する手法が広まっています。
雇用のミスマッチを防ぎ、管理職と部下との
面談やキャリア形成の相談に活かすなどのメリットがあります。
5.女性社員の活用は環境づくりがポイント
キャリアアップが必要と感じている企業の割合は84.3%
仕事と育児の両立をすすめる必要があると感じている
企業も84.1%
女性社員の育成と出産・育児などと両立できる社内制度を
導入しましょう!
6.人材育成制度の見直し
OJTの教育訓練だけでなく、従業員が気軽に受講でき、
様々な分野も対応している幅広い動画研修サービスの
活用を検討しましょう!
7.兼業・副業人材・シニア人材・外国人労働者の活用
正社員雇用だけでなく、兼業や副業を前提とした人材、
今後も増加するシニア人材や外国人労働者の活用も
検討しましょう!
副業例) WEBデザインやシステム開発など
8.DX化、省人化
システムの刷新や生産工程の自動化など、人手を
削減する投資を検討しましょう!
導入例) インボイスや電帳法における対応を兼ねて
会計システムを刷新する勤怠管理ができるスマホアプリを
導入してタイムカードを廃止する
■さらに!人手不足における対策は補助金・助成金・
支援策を活用しましょう
DX化による人手不足対策を支援するIT導入補助金
新製品開発や生産性向上のための投資はものづくり
補助金
有期雇用従業員を正社員とする場合が対象の
キャリアアップ助成金(正社員化コース)
仕事と家庭の両立を支援する取り組みが対象となる
両立等助成金
賃上げと同時に生産性向上を図る投資を支援する
業務改善助成金
地方企業における攻めの経営に活用できる都市部の
プロを紹介するプロフェッショナル人材拠点
■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………
活用をお考えの企業様へ人手不足対策の支援措置は
種類が多く、また申請時の要件も様々です。補助金や
助成金の申請時には、細かな注意点もありますので
支援策を活用する時は、ぜひ当事務所までご相談ください。
□■━━━━━━━━問い合わせ先━━━━━━━━■□
税理士法人AtoY
(住所) 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町7-11
(URL) https://tax-ay.jp/
(TEL) 052-331-0286
(FAX) 052-331-0317
(E-mail) info@tax-ay.jp
*************************
起業家のためのメールマガジン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024年度から新しい人財育成セミナー始めます!
☑自己表現発見セミナー
☑交流分析
☑インタラクティブコーチング研修
☑ファシリテーション研修
☑バイオリズム研修
☑アイスブレイク研修
☑読書会(READ for ACTION)/コラージュ読書会
<<<<<<<<あなたに贈る言葉>>>>>>>>
富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康・調和
平和・知恵・繁栄・自由・祝福・尊敬・信念・自信
嬉しい・楽しい・幸せ・大好き・愛してる・ついてる
ありがとう
<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>