おかげさまで  

ありがとうございます。

・・・・・・・・・

起業家のお役に立てる

情報満載でお贈りする

メールマガジン

 

メルマガ登録はこちら

・・・・・・・・・・

おはようございます。

 

2度の心停止からよみがえった

奇跡の復活・8%の男

私にしかできないことがある!

運を運ぶゼネラリスト税理士

山内新人(やまうちあらと)です。

 

【経営分析&評価】

収益性分析:

資本利益率

 

投下資本に対する

利益率を見る指標。

BSの「総資産」「自己資本」

PLの「利益」を使う。

 

●総資本利益率:

 

総資本利益率(%)=

当期利益÷総資産×100

 

ROA(Return on Assets)とも呼ばれる

企業に投下された総資産(総資本)が

利益獲得のためにどれほど

効率的に利用されたかを示す。

 

●自己資本利益率:

 

自己資本利益率(%)=

当期利益÷純資産×100

 

ROE(Return on Equity)とも呼ばれる

株主が出資したお金

及び自社で稼いだ

お金(純資産)を元手に

企業がどれだけ利益を

上げたのかを数値化したもの。

 

数値は高い方がよい

因みに、日本の上場会社ROE

2022年平均は9.1%

米国(S&P500)は17%

 

ROEとROAはともに株主投資で

よく使う重要な指標で

特にROEはCGコード※の

重点項目として上場会社の

経営戦略上も重要

 

 

以上、収益性分析

資本利益率でした。

 

※CGコードとは

コーポレートガバナンスコード

Corporate Governance Chord

企業が顧客や株主、

社員や地域社会等の

立場を踏まえたうえで

透明で公正、かつ迅速で果断な

意思決定を行うための

原則や指針を表したもの

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

税金・財務・経営に関する

お困りごとは?!

〒460-0014

名古屋市中区富士見町7-11

TEL 052-331-0286 

FAX 052-331-0317

e-mail info@tax-ay.jp

税理士法人AtoY まで

 

 

お気軽に

お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・

今日も“ありがとう”

 

と言われるビジネスを!

・・・・・・・・・・・・・

自社の健康診断しませんか?!

AtoY決算カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・

マーケティング・M&A

創業・新規事業開発で

お困りの方はご相談ください。

 

コ-クリエーション合同会社

 

・・・・・・・・・・・

起業家にとって

 

一番のリスクとは?!

 

「何も始めないこと」です

 

さあ行動しよう!

 

最高のPROFIT(利益)と

 

常識のその向こう側へ!