おかげさまで 

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すごい社長は知っている!

「会社の価値の高め方」

令和版事業承継

&M&Aセミナー開催!

2023年5月11日(木)

14:00〜15:30 

*13:30開場・受付開始

会場:ウインクあいち906会議室

   (愛知県産業労働センター)

住所:〒450-0002 

    名古屋市中村区名駅4丁目4-38

定員:先着15名  

参加費:1,000円(税込)

詳細・申し込みはこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

2度の心停止からの

奇跡の復活・8%の男

2度の心停止を

経験したからこそ、

伝えられることがある!

運を運ぶゼネラリスト税理士の

山内新人(やまうちあらと)です。

 

2023年の春闘は3月15日に

集中回答日を迎えました。

物価上昇に見合う賃上げが

大きな焦点となり、

大手企業を中心に異例の

早期決着や、

要求通りの満額回笞が

相次ぎました。

経済の好循環のために

賃上げを中小企業に波及できるか、

来年以降も継続できるかが

問われます。

大手の賃上げで広がる格差。

続く実質賃金の減少。

中小企業の賃上げはどうなる。

中小の賃上げ事情を数回にわたって

お送りしています。

今回は大手早期決着と

異例の回答②をお贈りします。

あなたの会社の賃上げの

ご参考にして頂けたら幸いです。

 

 

●記録的な高水準の賃上げ回答!

日産自動車、三菱電機、IHIなども

満額回答で、日立製作所ではベア

(=基本給の一律げ)を

過去25年で最大幅の

賃金改善となる月7,000円としました。

この結果、

賃上げ率は3.9%(前年2.6%)に

上がっています。

 

 

●労組要求を上回る回答も!

日本航空は組合の要求

ベア月6,000円に対し7,000円で回答。

全日空も過去30年で最も高水準の

6,000円のベア実施を回答。

アフターコロナで旅客需要が

回復する中、

待遇改善で人材を

確保しようとする動きが出ています。

サントリーHDは5年ぶりにベア実施、

賃上げ率は組合員平均で7%です。

サッポロビールも過去40年で

最高水準のベア9,000円で妥結。

 

●民間予測、上昇修正で3.05%!

日本経済研究センターは16日、

今年の春闘の賃上げ率が

3.05%と発表。

1月調査の2.85%からの上昇修正で、

実現すれば、1994年の3.13%以来

29年ぶりの高水準になります。

 

●賃金水準を国際的に見ると?

満額回答で近年にない賃上げの

実現でも、

日本の賃金は国際的には

低水準です。

2023年の各国別賃金水準の

見通し(ドル換算)では、日本の年収は

約3万2,000ドル(430万円)で

主要先進7カ国中最低で、

韓国をも下回っています。

一方、最高額の米国は

7万6,000ドルと2倍以上の

格差になっています。

 

 

持続的な賃上げ実現に向け、

日本企業がITや人的資本も含め

積極的に投資して、

労働生産性を高めて

賃金と物価が上がる好循環を

実現しない限り、

世界での日本の地位低迷は

続くことになります。

 

●グローバルな人材獲得に危績感!

ファーストリテイリングが

年収最大4割増、

初任給30万円の決定に

踏み切ったのは、

賃金を底上げしないと

人材確保で劣勢になり、

グローバル企業としての

持続的な成長が困難になるとの

危機感からでした。

 

 

大手企業のとっての賃上げは、

人材確保の面からも

避けて通れない事柄だと言ったことが、

分かってきます。

私たち中小企業は更に厳しい状況に

追い込まれる状況が起こりそうです。

次回は中小企業の賃上げ動向について

みたいと思います。

 

 

 

賃上げ等、経営での

お困りごとのご相談は

税理士法人AtoY まで

お尋ねください。

又は

LINE公式アカウント

アクセスしてから友達登録

そのあと、スタンプを

ポチっとお願いします!

 

 

メッセージにご質問を入れてください。

後ほどご回答を差し上げます。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

今日も、

“ありがとう”と言われるビジネスを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当社は

「一般社団法人中小企業

退職金制度支援協会」と

業務提携をし積極的に

企業型DCの中小企業導入を

促進しています。

DC導入のメリットは?!

1.社長が唯一、

   全額損金計上しながら

   退職金を積立てられる

2.従業員の福利厚生の

  充実によるES(従業員満足度)向上

3.社会保険料の削減効果

4.採用力の強化

 

あなたの会社の

企業型DC導入のご相談は、

税理士法人AtoY まで

お尋ねください。

 

また「あなた」だけに

お知らせしたい生命保険を使った

資産運用・事業承継対策のご相談は

税理士法人AtoY まで

お尋ねください。

 

mailアドレス⇒info@tax-ay.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所は、グループにて、

すでに

顧問税理士がある企業様の

セカンドオピニオンを

お引き受けしています。

・カウンセリング

・マーケティングコンサルティング

・財務コンサルティング

・経営コンサルティング

・DXコンサルティング

・DC導入コンサルティング

・人事コンサルティング

・M&A仲介

・M&Aアドバイザリー(FA)

・アフターM&AのPMI

 (Post Merger Integration)

・海外進出アドバイス

など経営に関する

あらゆる問題の解決を、

あなたと共にはかっていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張ろう!

 

起業家のあなた!

・・・・・・・・・・・・・・・・

起業家のためのメールマガジン

 

メルマガ登録はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・

自社の健康診断しませんか?!

AtoY決算カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・

マーケティング・M&A・創業

新規事業・事業計画策定で

お困りの方は

コ-クリエーション合同会社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「10年後も経営を続けていくため」を

基本コンセプトとして、

M&Aを単なる知識だけでなく

使える「道具」とするための

「M&A思考養成講座」を

スタートしました。そこで・・・

「M&A思考養成講座」の説明会を

無料オンラインにて開催します!

無料オンラインセミナー

&説明会開催日程

 

3月31日(金)16:00~17:00

4月4日(火)18:00~19:00

4月7日(金)16:00~17:00

4月11日(火)18:00~19:00

4月14日(金)16:00~17:00

 

 

詳細・お申し込みはこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたの会社の未来をつくる

経営者のための

「知的サポートネットワーク」

中小企業サポートネットワーク

―スモールサンー

 

 

 

<<<<<<<<あなたに贈る言葉>>>>>>>>

富・成功・勝利・歓喜・幸福・感謝・健康・調和

平和・知恵・繁栄・自由・祝福・尊敬・信念・自信

嬉しい・楽しい・幸せ・大好き・愛してる・ついてる

ありがとう

<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>