おはようございます
中小企業の成長戦略を考える中で
現状を倒産という点からみてみます
国内倒産は減っているの怪?!
一昨年のデータになりますが
東京商工リサーチによると2014年の倒産件数は
9731件で前年比-10.3%と6年連続で
前年を下回り1990年以来24年ぶりに万件を下回りました
因みに2015年6月の最新の倒産情報ですが
倒産件数も引き続き前年同月比でも6年間連続減少していました
倒産の内容は景気回復がまだまだと言えるサービス業が多く
大型倒産上位30社のうち6件はなんとゴルフ場経営
そのほかも遊技場やレジャー施設なども倒産が相次いでいます
際立っているのが特別清算が多くなっている事も
これは利益が出ている大企業が
不採算事業を抱える子会社を清算するチャンスと捉えていた模様です
中小企業の倒産は少し違う色模様
中小企業の倒産では不況型倒産が多かった模様で
販売不振や売掛債権の貸倒業界不振など
資金面で余裕が持てない中小企業の弱点をついた形となっています
更に流通構造の変化や商社動向に適応できない中小企業の淘汰が
進むと思われます
特に小売業では消費の多様化と併せて
個人消費の低迷が続いている事も倒産の要因となっています
建設不動産関連は
現状では建設業は国内建設投資が活況を呈しているため
大手ゼネコンを中心に地方の中小建設業者にまで及んでいます
しかし、この状況も流動的で
資材高騰・人手不足、さらに建設業においては
建設業界の労働環境整備を重点的に改善しているため
入札では社会保険未加入事業者は元請・下請も含めて
ペナルティーが課される事や
入札参加にも社会保険加入事業者に限るなど
地方の中小企建設業者には負担が大きい事態がおきています
これらの流れは他事業種にも浸透しつつあり
対応できない企業は更に淘汰されていくと思われます
次回は隠れ倒産です!
Thank you for Listening!
============================================
税金・財務・経営・海外進出に関するお困りごとは?!
〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
TEL 052-331-0629 FAX 052-331-0317
e-mail info@tax-ay.jp
山内税務会計事務所
担当:山 内 新 人(あらと)
◆メルマガ
http://mi-g.jp/mig/office/article/id/6528?office=hNK4qKyd464%3D
◆起業家ナビ
https://www.facebook.com/kigyous/
◆山内新人のFacebook
http://facebook.com/arato.y
神田昌典氏 実践上映会を開催しております!!
https://academy-live.jp/
◆一人一人の楽をサポートします
http://hi-ra-ku.com/docs/
中小企業の成長戦略を考える中で
現状を倒産という点からみてみます
国内倒産は減っているの怪?!
一昨年のデータになりますが
東京商工リサーチによると2014年の倒産件数は
9731件で前年比-10.3%と6年連続で
前年を下回り1990年以来24年ぶりに万件を下回りました
因みに2015年6月の最新の倒産情報ですが
倒産件数も引き続き前年同月比でも6年間連続減少していました
倒産の内容は景気回復がまだまだと言えるサービス業が多く
大型倒産上位30社のうち6件はなんとゴルフ場経営
そのほかも遊技場やレジャー施設なども倒産が相次いでいます
際立っているのが特別清算が多くなっている事も
これは利益が出ている大企業が
不採算事業を抱える子会社を清算するチャンスと捉えていた模様です
中小企業の倒産は少し違う色模様
中小企業の倒産では不況型倒産が多かった模様で
販売不振や売掛債権の貸倒業界不振など
資金面で余裕が持てない中小企業の弱点をついた形となっています
更に流通構造の変化や商社動向に適応できない中小企業の淘汰が
進むと思われます
特に小売業では消費の多様化と併せて
個人消費の低迷が続いている事も倒産の要因となっています
建設不動産関連は
現状では建設業は国内建設投資が活況を呈しているため
大手ゼネコンを中心に地方の中小建設業者にまで及んでいます
しかし、この状況も流動的で
資材高騰・人手不足、さらに建設業においては
建設業界の労働環境整備を重点的に改善しているため
入札では社会保険未加入事業者は元請・下請も含めて
ペナルティーが課される事や
入札参加にも社会保険加入事業者に限るなど
地方の中小企建設業者には負担が大きい事態がおきています
これらの流れは他事業種にも浸透しつつあり
対応できない企業は更に淘汰されていくと思われます
次回は隠れ倒産です!
Thank you for Listening!
============================================
税金・財務・経営・海外進出に関するお困りごとは?!
〒460-0014名古屋市中区富士見町7-11
TEL 052-331-0629 FAX 052-331-0317
e-mail info@tax-ay.jp
山内税務会計事務所
担当:山 内 新 人(あらと)
◆メルマガ
http://mi-g.jp/mig/office/article/id/6528?office=hNK4qKyd464%3D
◆起業家ナビ
https://www.facebook.com/kigyous/
◆山内新人のFacebook
http://facebook.com/arato.y
神田昌典氏 実践上映会を開催しております!!
https://academy-live.jp/
◆一人一人の楽をサポートします
http://hi-ra-ku.com/docs/
