みんなでシェアしよう!おうちエコ教えて! | すくすくチェアのyamatoya blog.

みんなでシェアしよう!おうちエコ教えて!

子どもたちの未来のために、今できることを。
環境問題やSDGsなど、いろいろ将来に向けて考えて行動していこうと言われていますが、子どもたちもそういったっ行動ができるようになるために、子どもと一緒に、楽しくエコ活動出来たらいいですよね!

そこで、今回「みんなでシェアしよう!おうちエコ教えて!」と題して、みなさんがご家庭で行っているエコ活動を募集いたします!
ご家庭でお子さんと一緒に行っていることや、気を付けていることなどぜひ教えてください!



例えば・・・
・エコバックとして子どものお気に入りの袋を用意しました。いつでもどこでも持っていく習慣ができて、なんでも「このかばんに入れて」です。
・手を洗う時に出来るだけ子どもに水を止めてもらう係をお願いするようにしました。止めることに使命感がわいたのか、歯磨きをしていてもすぐ止めてくれます(笑)

などなど、各ご家庭ならではのエコ活動を教えてください♪
どんな些細なこともでも構いません。
その積み重ねがとっても大切で、それが「当たり前」になるとさらにいいですよね!

今回、そんなエコ活動をお寄せいただいた方の中から100名様に、yamatoyaが応援企業として参加したSDGs絵本「ふしぎな森のものがたり」をプレゼントいたします!

 


 

「ふしぎな森のものがたり」は、「みんなでつくる!森のえほんプロジェクト」として、絵本を読むと植林のための寄付ができる仕組みになっている絵本。
音楽家の坂本龍一さんが代表を務める森林保全団体「more trees」に寄付され、植林などの森林保全活動に活用されます。
日本中の絵本好きの方のアイデアから、絵本ナビとあいはらひろゆき先生が物語をつくり、ちゅうがんじたかむ先生が絵を描かれています。
とっても色鮮やかで見ていても美しく、「次は木にどんな不思議な実がなるんだろう?」とワクワクする内容の絵本です♪

ぜひエコ活動をシェアしていただき、親子でこの絵本を楽しんでください!

 

応募方法

Instagram(2023/1/26)投稿のコメント欄、またはInstagramDM、メールにてお送りください。
メールの場合:宛先 mail@yamatoya-jp.com  件名:「おうちエコ」

 ①お名前 ②お電話番号 ③エコ活動 をご記入ください。

※エコ活動を行っている時のお写真も大歓迎です!ぜひ一緒にお送りください。

 

応募期間

2023年1月26日(木)~2023年2月13日(月)23:59まで

 

注意事項

・ご家庭でエコ活動をお寄せいただくのは複数頂いて構いません。
・絵本のプレゼントは1家族1冊までとさせていただきます。
・お寄せいただいたエピソード、お写真はyamatoya公式SNS、ブログ、マガジン、販売店(国内・海外)でも掲載させていただく場合があります。
・写真に人物が写っている場合は、必ず事前にその方またはその保護者の方から画像についての使用許諾を得てください。

 

ちなみにyamatoyaの些細なエコ活動の一例としては・・・
・食堂でご飯を食べる時はマイ箸ルール
・裏紙を積極的再利用すること(先日社内の資料が10数年前の商品の資料の裏紙に印刷されていて、逆に裏側を懐かしく見てしまいました。。。)
そんなyamatoyaスタッフのエコ活動もご紹介できればと思っています。

 

「これならうちでも出来そう!」
「こんな楽しいエコなら子どもも楽しんでやってくれるかな!」
「みんなもぜひこれ試してみて!」
そんな和が広がりますように!
みなさまのエコ活動お待ちしております!!!

 

 

*****************************

株式会社 大和屋 (yamatoya)

住所 :愛知県安城市三河安城本町2丁目8番地4

公式ウェブサイト :https://www.yamatoya-jp.com/

直営オンラインショップ :https://www.shopyamatoya-jp.com/

インスタグラム :@yamatoya_official

Facebook :https://www.facebook.com/yamatoya.jp/

フリーダイヤル :0120-27-8108 (平日AM9:00~PM5:00)