生活発表会の続きです
りす組によるハンドベルで「きらきらぼし」
緊張の面持ちでしたが、しっとり綺麗な音色を聞かせてくれましたよ
そして衣装チェンジしてダンスを披露してくれました
一人ひとり先生お手製の衣装
男の子はネクタイにさらに装飾されていたり、女の子も誰もが憧れるようなフリフリふわふわスカート
ダンスもノリノリキュンキュンしっぱなしでしたよ
続きまして、最後の生活発表会になるぞう組。
運動会で披露できなかった和太鼓
今まで本番は屋外での披露だったので、保護者の方は室内で聴く和太鼓は初めてだったのではないでしょうか
体にまで響いてくる感じがとても迫力があり、さすがぞう組と感じさせてくれました
毎年この和太鼓・ぞう組に憧れて、くま組が次に上がってくるわけです
今回も堂々たる姿でした
続きはまた・・・