「NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース2011」決勝

↑前日入りして予選・前夜祭も終わり…「NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース2011」の決勝

↑↓前夜祭の片付けして、オートポリスを見てみると風は強いけど天気はイイ感じ!


↑↓前夜祭の片付けして、オートポリスを見てみると風は強いけど天気はイイ感じ!


↑荷物をまとめて、ロッジからピットへ移動

↑↓STクラスは午後から決勝レースなので、のんびり?最終マシンチェックなどを開始

http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Search300250Blue.swf?s=2&cl=2&qu=NSRmini&cid=0&di=0&od=1&ti=&pt=0&dotyid=aucb%2Fp%2FCRn8xtZSKNkQhfL5EvPmj5RUfPs-&sid=2219441&pid=878398084 |

↑↓混合のガソリンも作って、ガソリンタンクは満タンにしておきましたよ


↑↓各チームのマシンチェックが終わったらマシンを並べて記念撮影をはじめて


↑↓KSRも加えて、楽しみながらチーム?で6台のマシンとなりましたよ!


↑ライダーやピットクルーも並んで、皆で記念撮影も♪

↑STクラスのブリーフィングに参加してピットに戻るともうOPENクラスのスタート時間で

↑↓OPENクラスに参戦してるNist65&Jokerチーム(ニストさん、Jokerさん)を応援 (撮影は隊長さん)

…残念ながら3時間経過したくらいでチャンバーがテールパイプ部から折れてしまい…リタイヤ

↑mimikaki監督がアイドリングがおかしいとの事でさとるさんがチェックするとキャブに割れが(汗)
今考えるとココはmimikaki監督にとっては重要な不調発見でしたね!亀甲山さんの予備キャブに交換対応

↑↓お昼ご飯は、mimikaki監督の友人からの差し入れありで豪華!!!いただきま~す


↑カレーも美味しかった!!!代わりにレプソルシャツ代200円払ったけど…足りたのかな??
そして、午後からはSTクラスの決勝スタートです。(ちょっとスタート時刻が遅れるトラブルありましたが…)

↑↓チームみみかき&南海部品北九州店チームは、やまっちさん、88moriさんが主に走行


↑mimikaki監督はレース状況を確認して、最後の時間帯を走行して完走!(STクラス走行撮影はJokerさん)

↑↓楽しみながら+スクーデリア・ニッシチームは、亀甲山さんと僕が45分×2本を担当し

向かい風が強くて、なかなか3分を切れずに苦戦しました(汗)
途中で「BRC RT☆A・S NAGAMATSU」チームのオートサロン永松のはじめさんとバトルになり
はじめさんはライディングスポーツカップ2004耐久ロードレースで組んでもらったライダーだったりして
抜いたり抜かれたりで3分1秒くらいでラップできて、ドキドキわくわくの楽しい時間でしたよ。
…途中で雨が降ってきたので、僕はペースを落としてしまい、はじめさんにちぎらちゃいました(汗)

↑↓マシンオーナーのニッシさん、メカニックのさとるさんは終盤にそれぞれ走行し無事に完走!


↑↓遊び隊のゆかいな仲間たちチームは、隊長さんとおいどんさんがペース良く走り


↑常さんがしっかり走行を重ねて、完走できたみたい

↑↓ラッキーストライク・オヤジーズチームはトッキーさんがスタート担当しおやじさんと交代し


↑途中でマシントラブルもあったようですが修理終わって、JOG爺アクさんも走行し何とか完走

↑ピットクルーや走ってないライダーはレースを見守りながら応援。ありがとうございました!

↑↓チームみみかき&南海部品北九州店チームは、総合2位、NSR-STクラス2位の素晴らしい成績で


↑最後は皆で集まって、記念撮影もしましたよ。皆さんお疲れ様でした~

↑「楽しみながら+スクーデリア・ニッシ」チームは、総合13位でNSR-STクラス5位でした。悪くはないかな?

↑↓総合2位、NSR-STクラス2位の賞品は…皆に分けてもらえて(mimikaki監督、ありがとうございます)


↑僕は半袖ハイネックタイプのTシャツをゲット!ジョギングにも使えそう♪

↑mimikaki監督チーム、STクラス総合2位&NSR-STクラス2位、おめでとうございました!!
■アメブロ 更新情報?■ |

楽しみながら、飲みつづける!(おうちカクテルの作り方とレシピ)
http://ameblo.jp/yamasita-94nsr/
http://ameblo.jp/yamasita-94nsr/