第13回長崎新春駅伝(3区:3.05km)結果 2011年1月9日 | 楽しみながら、飲みつづける!(おうちカクテルの作り方とレシピ)

第13回長崎新春駅伝(3区:3.05km)結果 2011年1月9日

去年に引き続き、某所内駅伝大会への調整・予行練習な気持ちで、らん吉さんにお誘い頂いて駅伝参加

 
↑第13回 長崎新春駅伝に参戦してきましたよ。去年が初参加で2年連続2回目の参加になります
 
 ⇒第12回 長崎新春駅伝(2区:3.05km) 2010年1月10日
 

8時半に会場入りして、アミノバリューランニングクラブ長崎な方々と合流。
一緒に休日に合同練習してる、プ建部やサーマルさんも駅伝参加のようで、少しだけ雑談したりもしつつ…
 

 
↑開会式では、市長からの挨拶などもあり。カメラマンしてた広報広聴課の方が知ってる人だったりして
長崎県民運動「がんばらんば体操」をインストラクターに習いつつやるも早くて難しいよ。コレ(汗)
 
小学生の駅伝が先にあるので、その間にコース下見を兼ねて、駅伝参加メンバーでジョギングしアップ
トイレを済ませて、準備運動とストレッチを行って、50mを8割程度で走る流しを3本ほどやってアップを済ませ
 
1区の栄ちゃんは陸上競技場外で応援して、陸上競技場内に戻り2区のなぎコーチにタスキが渡ってから
 

ウインドブレーカーを脱いで、中継点近くで体を動かしつつ…待ってると
うわっ! なぎコーチが総合3位で帰ってきた!?!? 栄ちゃん→なぎコーチのタスキを受け取り
久しぶりに超緊張してしまい、タスキを絞ってると、陸上競技場外へ出るコースを間違えそうになりつつ(汗)
コーンで仕切られてた部分を、ジャンプして乗り越えて、ちゃんとしたコースに戻って無我夢中で走行!!
 
ちびっこ広場を過ぎて、第3駐車場横のちょっと登りになってる区間で…既に息はゼーハーで切れてて
運動広場の1km地点(コーンが両脇にあった)で、手元の時計でラップを確認すると、3分10秒!?
あれ?今まで見た事がある自分の最高速度は、3分20秒/1kmくらいだったから…突っ込み過ぎたー!!
っと思ってたら、体が重くなってきてペースが落ちつつ、、、少しだけ登ってる直線で高校生に抜かれて(汗)
何とか粘る!と思い黄色いユニフォームを追うも、足が付いてこない。。。また高校生に抜かれてしまい(涙)
何とか粘れ~!粘れ~!!の気持ちで、今度は赤いユニフォームを追う。。。もジリジリと離されつつ耐え
(赤いユニフォームは高校の後輩チームだったみたい。後から同級生の陸上部OBケンタ君が一緒に居たし)
 
補助競技場の2km地点(コーンが両脇にあり)で、手元の時計を見ると、6分50秒で通過して悪くは無い
「あと1km何とか踏ん張るぞ。。。」と思い、しっかり腕を振って!もがきつつ、前の高校生を追ってみる!
離されずに距離を一定のまま陸上競技場に戻ってきたら、トラックになると高校生のスパートが速いよ。。。
必死で気持ちだけはラストスパート、周回遅れの人達を抜きつつ、4区のすがぽんさんにタスキを渡せて
 
何とか3区を10分45秒で走れたみたいなので、それなりの走りはできたかな?っと、一安心。ふぅ~
(…でも、今となって冷静に考えたら、去年と全く同じタイムで成長してないなぁ。。。うむむ。)
 
その後は応援しつつ過ごし、タスキが順調に繋がって行くのを見て…アンカーのたかほ君ゴールを見届け
 

「とらの穴SS」チームの駅伝は、無事に完走できました。皆さんお疲れ様でした~!!
その後は、「とらの穴A」チームや女性陣の「ほのプロ娘」「長崎あみーのWW」を応援しつつ過ごし
 

 
↑↓順位が確定するまでは、お楽しみ企画(○×クイズ大会)に参加するも…賞品ゲットならずに。。。
 

 

 
↑その後、順位が確定して確認してみると…「とらの穴SS」チームは総合7位、Aクラス(一般男子)4位で
…惜しくも、3位入賞を逃してたみたいでした。ん~、、、例年通り、某所内駅伝の予行練習参加が多いなぁ
 
2週間後の某所内駅伝が僕にとっても本番なので、もうちょっと調子を上げなくては。。。
気合いが空回りして、入りの1kmが3分10秒でヘロヘロになってしまったので、スタート後は少し慎重に!
今度は1区の5.2kmだから、後半粘れる程度のペース配分も考えないとダメだな。きっと(汗)
 

 
↑あ!そうそう、今回からレース用にニューシューズ(ニューバランスのRC1224 )を投入しました。
このシューズに慣れる為にも、平日の水or木と休日にスピード練習して体もシューズも慣らしますかね?
年中…平日のジョギング通勤はサボらないようにしてるけど、短い距離はやっぱり練習が必要みたいだなぁ
…まぁ、陸上部の経験も無いし、アラフォーな中年おじさんジョガーだと、この辺が壁なのかも???
 
 

 
↑↓んで駅伝後は17時からは…「ガレージ酒場 」で駅伝打ち上げ&新年会を兼ねた飲み会がスタート!!
 

ワイワイと楽しい飲み会でしたよ。やっぱり駅伝の話や走る練習話などが多かったかな?
2次会は、カラオケ屋さんで、寒かったのでバーボンお湯割り(ホットウイスキー )を飲み過ぎちゃいました。
 
 
2週間後の某所内駅伝後にも、満足して美味しいお酒を飲めるように、あと2週間頑張ってみます!!!
目標は、1区:5.2kmを18分半(3分33秒/1kmペース)で30位台(40位切り!)かな?
 
 
 
■楽しみながら、攻めつづけたい…(親ばか日記、時々Wikiネタ) 更新情報■
 ↓セブン-イレブンの仮面ライダースタンプラリーでサゴーゾコンボカードをゲット!〔2011/1/10(月)〕
 http://blogs.yahoo.co.jp/yamasita_94nsr/60231509.html
 
 
 
---
楽しみながら、攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
http://www.yamasita.info/
楽しみながら、攻めつづけたい…(親ばか日記&ヤフーブログ攻略)
http://blogs.yahoo.co.jp/yamasita_94nsr