この前、呼子イカ食いツーリングで長男妊娠→出産で自主規制してたNSRライフも解禁な感じ?で
今日も6月のジョギングノルマ:120kmを達成してたので88NSRで通勤してりと
ボチボチ乗ってますよ♪
んで…来月に任意保険(三井住友海上)が
切れるので
(´ε`;)ウーン…
94NSRはサーキット走行メインなので、Webで見積を一括で行って、安い「
三井ダイレクト損保
」にしてて
⇒任意保険がWeb経由だと3500円割引で「三井ダイレクト損保」がお徳でした♪(2006年3月の記事)
また、Web経由で見積してみて、値段を比較してみましたよ。条件は今の三井住友海上と同じにして…
⇒「AEON」バイク保険・無料見積り
⇒比較.comのバイク保険一括見積もり!【無料】
30歳以上に限定して…対人・対物が
無制限で、搭乗者損害保険が
200万円 で見積してみました♪
数日経って…郵送でも見積内容が届いてたんで、
値段比較!!! (・д・)ジーッ

最安! 三井ダイレクト損保
:9,020円
2位 アクサダイレクト
:12,620円
3位 KAP(共栄火災海上保険):14,890円
4位 三井住友海上海上火災保険:17,520円 ←満期のご案内ハガキに載ってた額
結局、去年94NSRの時に調べたのと同じ結果で、「
三井ダイレクト損保
」が一番安いみたいだわ
どうもオリコン株式会社が独自に、全国の自動車保険会社(調査対象社数:32社)を対象にして・・・
事故や故障等で3年以内に保険を利用した方の
“顧客によるサービス利用満足度”ランキングで1位みたい
まだ僕が事故して利用してないから対応は??だけど、確かに値段はかなりの魅力だしで(汗)
すでに94NSRで任意保険利用してるので直接「
三井ダイレクト損保
」のHPからも見積をして
最終検討
証券の郵送が不用な【eサービス割引】を利用すると500円引きなんですが…88NSRは町乗りメインなので
証券の郵送は必要かな?っと思い、
プラン2の9,020円で申込みをしちゃいましたよ!!!
よしよし、そのまま三井住友海上で更新したら、
17,520円を支払う事になちゃうので(汗)
三井ダイレクト損保
に乗り換えすることで、17,520-9,020=
8,500円のお徳になったみたいですよ~
まぁ、僕の場合には…NSR2台を所有してて、毎日乗ってる訳じゃないし、値段優先での選択って感じですね
ちなみに、94NSRも継続してて…こっちは、
eサービス特約も付けて、
7,310円と更に安上がりだったり♪
18歳からバイクに乗ってるけど、10代の頃には
毎月12000~14000円も支払ってた任意保険だったのに
30歳を越えて、Webで安い保険に乗り換えたら、、、
自賠責保険よりも安上がりになってるくらいだ(笑)
■楽しみながら、攻めつづけたい…(親ばか日記、時々Wikiネタ) 更新情報■
↓土日(6/23~24)は福岡に遊びに行ってました!〔2007/6/26(火) 午後 0:46〕
http://blogs.yahoo.co.jp/yamasita_94nsr/47876492.html
---
楽しみながら、攻めつづける!
http://www.yamasita.info/
楽しみながら、攻めつづけたい・・・(ヤフーブログ攻略?)
http://blogs.yahoo.co.jp/yamasita_94nsr