写真集『インフラメンテナナンス』『トンネル誕生』『土木の肖像』『鉄に生きる』記事をご紹介! | 世界を旅する写真家⭐︎山崎エリナオフィシャルブログ

写真集『インフラメンテナナンス』『トンネル誕生』『土木の肖像』『鉄に生きる』記事をご紹介!

山崎エリナの新境地でもある

土木三部作と言われている写真集

『インフラメンテナンス』『Civil Engineers 土木の肖像』『トンネル誕生』

 

土木三部作と最新刊「鉄に生きる」の記事を改めてご紹介させて頂きます。

たくさんの記事にしていただき、ありがとうございます。

 

道路や橋など老朽化した箇所をメンテナンスし、私たちの安全を守ってくれている人たちがいます。

また、私たちが何気なく走っているトンネルや工事に必要不可欠な丈夫な鉄鋼製品も

やはり「人の力」「人の技術」によって造られています。

現場の技術者たちの誇りを持って挑んでいる姿を

写真から知って、感じてもらえたら嬉しいです。

 

一部ですが、記事をご紹介させて頂きます。

キラキラカメラ近年まで女人禁制だったトンネル工事に密着した写真集『トンネル誕生』

 

image

image

 

 
 
 
キラキラカメラ私たちの暮らしに欠かせない橋、道路、トンネルなどの補修工事の現場で作業する人たち
「守り人たち」にクローズアップした写真集。
国土交通省の「インフラメンテナンス大賞」も受賞した作品でもあります。
image
下記の記事に写真集に収めている写真作品も紹介されています。
下矢印

image

image

極寒の中でも立ち向かう現場の人たち

過酷な環境でも、ふと見せる笑顔にシャッターを押さずにはいらればい。

冬から四季折々を追いかけた写真集「Civil Engineers 土木の肖像

 

 

 

キラキラカメラ最新刊は、電気炉鉄鋼の世界を密着しました!!

下矢印

 

 

 

 

キラキラ全国書店・Amazonなどでご購入いただけます。

 

 

 

 

道路や橋など老朽化した箇所をメンテナンスし、私たちの安全を守ってくれている人たちがいます。また、私たちが何気なく走っているトンネルや工事に必要不可欠な丈夫な鉄鋼製品も

やはり「人の力」「人の技術」によって造られています。

現場の技術者たちの誇りを持って挑んでいる姿を

写真から知って、感じてもらえたら嬉しいです。

写真家・山崎エリナ