さて、今週も先週分の「チコちゃん」の録画を検証して、
グチグチと弄ってみましょうかね…(笑)。

今日は「ダラケる日」になってしまい、終日家の中で、
ダラダラしていたダケなのですが、毎週、金曜日は、
「チコちゃんの記事の日」であるのを忘れていたので、
結局は「大忙しの緊急事態」になってしまいました。

と言う事で、早速ですが始めましょうか…(笑)。


一つ目のネタは問題作の「鮭(サーモン)」ですか…。

チコちゃんの質問は「スーパーで売っている鮭とサーモンって、
なにが違うの?」でした。

昔は鮭と言えば「塩鮭」の事で、それ以外では見なかったので、
「生食」が可能な「味を付けていない身」は一般的ではなく、
レストラン等にだけ卸す食材だった訳ですね…。

それを、確かカナダだと思いますが、どこかの国の通商部の方が、
輸入拡大の為に色々な商品(レシピ)開発や宣伝を行った結果、
現在のように「家庭でも生鮭を使う」様になった訳ですね…。

厳密に言えば多少の違いはあるのでしょうが、日本の鮭と違う、
「高級輸入食材」であると言う事で「サーモン」と言う呼び名で、
違いを明確化していたのが始まりだと思いましたが…。

ちなみに「サーモンの寿司」はこのキャンペーンの成果ですね…(笑)。

チコちゃんの解答は「生で食べられるのがサーモン、
生で食べられないのが鮭」でした。

「天然物」の鮭には、鯖などでお馴染みの「アニサキス」等の、
寄生虫がいる可能性があるので「生食」には向かないそうです。
(つまりサーモンはほぼ養殖されたものですね…。)

「サーモン・キャンペーン」は35年前にノルウェーの方が、
「生食可能な養殖の鮭」を持ち込んでのものでしたね…(笑)。

その際に「生食可能な鮭」を「サーモン」と名付けたそうです。

「日本の鮭」が塩鮭ばかりだったのは「寄生虫対策」でしたか…。

惜しいところ迄は行ったのですが、詰めが甘かった様ですね…(笑)。

と言っても厳密な規定がある訳ではないので「諸説あり」ですが(笑)。


二つ目のネタは「厄年」ですね…。

チコちゃんの質問は「厄年ってなに?」でした。

私の聞いた説だと、人間の体の「機能の切替時期」だそうで、
まあ「個人差」があるので「前厄・後厄」を含めた3年間は、
「体調の不良」等に気遣う必要があると言うものでした。

で、チコちゃんの解答は「厄年は役年」でした。
(ちょっと意味不明な解答ですよね…。 笑)

 男性:25・42・61
 女性:19・33・37

数え年で上記の年齢にあたるのが「厄年」になりますが、
「厄年=役年」で「責任ある立場にステップアップ可能な年齢」と、
考えられていたと言うお話しです。

で、「責任ある立場」になるとストレスもかかるので、
体調不良や精神疲労などに注意が必要となる訳ですね…。


三つ目のネタは「空気を読む」ですか…。

チコちゃんの質問は「空気を読むっていうのは、
なにをしてるの?」でした。

かなり難しい質問のし方ですよね…(笑)。

「本を読むってなに?」に「本を読んでいる」以外の答えは、
あり得ないのですから、普通に答える方法はありません。
(堂々巡りになってしまいますからね…。 笑)

まあこの場合は「空気って何の事?」で良いのですかね…(笑)。

基本的には「周りの人たちが望んでいる行動や態度」であって、
多くは「常識的な行動」ですよね…。

まあ「私のようなひねくれ者」は読めても無視する事も多い、
「穏便な態度」になりますかね…(笑)。

チコちゃんの解答は「0.2秒の本音を見ている」でした。

これは「顔の表情」のお話しだった様ですね…(笑)。

何かの感情が沸き起こると、その瞬間に「反射的」に、
顔の表情を変えろと言う指令が出るのですが、その表情が、
何かの問題を引き起こすと判断されると、それを打ち消す、
指令が出される訳ですね…。

で「反射」の指令と「理性」で打ち消す指令にはタイムラグが、
おおよそ「0.2秒以上」あるので、一瞬の表情変化があります。

それを見て態度を決めていると言う説ですね。

しかし、いつものことですが、何を答えると正解なのか、
質問からは解らないのは困りものですよね…(笑)。
 

Sonota09
arihito_sign2