落し物・・・ 鬼は外 福は内
会社の同僚に、孝行息子さんがいます。
この日曜日2月1日も ご両親と町で楽しい食事会
帰宅 アレ サイフが無い

免許書とお財布 警察には 届けしましたが・・・ あきらめ気分 ![]()
今日は、節分 
仕事をしていると 家より電話
警察より 「お財布 届出ありました。認印持ってきてください」
ハッピー
![]()
福 がやってきました
Neko 
奥津温泉 河鹿園
備前 伊里 日曜市 「真魚市」
今日は、お昼に仕事
その前に
まずは、入院中の父に 朝刊届け と 朝のごあいさつ
つづいて 備前市伊里漁業の 日曜市 「真魚市」(まないち) に行ってきました。
毎週 日曜AM7:00~12:00ごろ
モーニングもかね 今晩の食材さがし ![]()
地物
焼きアナゴ
惣菜
備前焼き・・・・
沢山の人 にぎわってます
職場の皆には、お煎餅
元気いっぱい ガンバリます
1月2日 ブログ開始とすわったとたん ギックリ・・・
・・ 腰イタイ・・・・
やっと今日より ブログ開始 となりました・・・・・
今年も楽しい出来事ごと発表できればうれしいです。 Neko
木彫り 干支人形 「牛」 鳥取
岩井窯を後に 岩井温泉はすぐそこ
年の瀬 来年の干支人形「牛」 を ぜひ買わなくては・・・
岩井温泉の ゆかむり温泉館
(300円源泉掛け流し) 前を通って
岩井温泉街・木彫りの干支人形 「おぐら屋」 へ
「こんにちは」
店を入ると土間
右手窓越しに親子で、もくもくと 「牛」木彫り人形に絵付け
裏手から、おばあさんの声 「ハイハイ」 ・・・ しばらくシーン
ドタバタと お元気そうに店に出てこられ 今回も
「好きな お顔をえらびなさい」
仕上がった干支人形
を お盆にのせ
(手作り・手書き 一つ一つ 顔や大きさが微妙に違います)
どれも愛らしい
牛年の母 ・ 娘 ・ 我家 購入
猪生まれの
には
干支人形
猪
来年もよろしく
Neko
・・・

出発





・・・ ブログ













(露天風呂は、宿泊者のみ)











