淡路島 楽久登窯 galleryon or Cafe | ヤマネの徒然ブログ

淡路島 楽久登窯 galleryon or Cafe

鳴門のうず潮クルージンを楽しみ 

後はお宿・・・なのですが

ババ 子供達に寄り道お願いウインク

念願の淡路島・窯元へ 行ってきました。♪

 

楽久登窯 (らくとがま)

丹波焼・清水俊彦氏に弟子入り 民藝の焼物を修行された 

西村昌晃(にしむら まさあき)氏が

おばあ様の お家をリノベーションして 奥様と農業をされながら

自分の器を中心に 親しい作家さんの作品も販売する

galleryon or Cafe を併設した 窯元です。

 

             ↑ 左手:工房  右手:galleryon or Cafe

galleryon or Cafe

 

中央の大木の木漏れ日のなか ハンモッグ 

子供達 ハンモッグ見つけて 大喜び ♪

 ”ババ ゆっくり見学してください”

 

 

 

待ち人の大人達も、お庭のベンチでティータイム♪

※ カフェ(母屋)は 満席  室内カメラ遠慮いたしました。

 珈琲とカフェラテ(右カップ) 

・・娘 カフェラテの器 光にあたると一段と色彩↑アップ ゲットですウインク

 

のんびり 見学できました。

 

 

 

 

 

 

器選び 迷い過ぎて 

 ゲットしたのは・・・六角小皿2枚 と 木の皿1枚(木工作家・画像2枚↑)

 

後日・・・アレ! 

オムレツ皿 (画像↓使うの楽しそう♪)購入 忘れてましたウインク

 

 

ヤマネ  2020ステーイホム 思い出はなし ♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽久登窯 (らくとがま) 

 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2667-2

 ℡0799-34-1137 楽久登窯カフェ 10:00~17:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

① モーニング鳴門 マザースベーカリー

 

 

 

② 大塚国際美術館 イベント♪

 

 

 

③ 鳴門のうず潮クルーズ♪

 

 

 

④ ランチ淡路島 焙煎工房&淡路牛 バール ジロ・デ・アワジ