四国別格 箸蔵寺 | ヤマネの徒然ブログ

四国別格 箸蔵寺

四国別格20霊場

第15番札所 箸蔵寺 (はしくらじ)


徳島県三好市池田町に所在

標高600メートル山頂にある真言宗御室派の寺院です。


山のふもと 箸蔵ロープエー  受付のうさぎちゃん


箸蔵寺 箸蔵寺


箸蔵寺

山の頂に 箸蔵寺山門
箸蔵寺


箸蔵ロープエー山頂  お出迎え
箸蔵寺




箸蔵寺 護摩殿

箸蔵寺


絵馬
箸蔵寺 箸蔵寺
四国33観音霊場 第28番 ぼけ封じ観音
箸蔵寺

石段を上ると
箸蔵寺

鐘楼
箸蔵寺

石鳥居  本殿への長い石段

箸蔵寺


途中脇道  左側:天神社    右側:薬師堂
箸蔵寺  箸蔵寺

薬師堂
箸蔵寺

本殿  参拝  御本尊 金毘羅大権現
箸蔵寺   
鳥天狗
箸蔵寺  箸蔵寺

本殿・・土地の高低差を利用した3部分からなる複合建築(外陣・内陣・奥殿)
箸蔵寺

広い境内 紫陽花 見ごろでした (参拝撮影:7月18日)
箸蔵寺



大師堂(御影堂)
箸蔵寺

大師堂

箸蔵寺 箸蔵寺

四国36不動尊霊場 第4番
箸蔵寺

納経


箸蔵寺 箸蔵寺 箸蔵寺

箸蔵山の特別お守り
箸蔵寺



yamaneko

 本殿まで石段を登り切ると 暑さでへとへと。参拝後は 主人本殿階段で一休憩

 ババ 境内探索 お参りです。 

 その間主人 のんびり涼しい風にあたり 気持ちいい(お参りの方も1~2人)本当に静かで

 後日 主人思い出しては 箸蔵寺良かった。emi 「次もあんなお寺」

 ババば指令うけました。 ムム 考える