西国三十三ヶ寺 第10番 三室戸寺 秋 | ヤマネの徒然ブログ

西国三十三ヶ寺 第10番 三室戸寺 秋

昨年 紅葉の季節に 西国三十三観音寺巡り

京都府宇治に有る

第10番札所 三室戸寺 (みむろとじ) 参拝


山門を入ると 右手に広大な庭園「与楽園」 (5000坪)

なだらかな坂道を登り石段を上がると 

広い庭に本堂  右手に鐘楼に三重の塔 (全高16m)

木々が紅葉し きれいです。


ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

本堂 と 宇賀神像(手前)

ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺


ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

本堂参拝 拝む

ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

ご本尊 千手観音立像 秘仏

開創   770年

納経帖    
ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺 納経帖 ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺 お札

勝運の牛 牛の口の中の玉をさわると勝運がつくと伝われる。 手形「若の花・貴の花」
ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺 ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

びんずる様                         びんずる絵馬
ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺 ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

朝鮮鐘の龍頭


ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺


三重塔 と 鐘楼
ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

源氏物語宇治十帖「浮舟の古蹟」

ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

境内を彩るお花

つわ蕗 
ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺  ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺

三室戸寺山門と紅葉

ヤマネの徒然ブログ-三室戸寺


Neko H23.11.10 滋賀・京都と日帰り参拝出来るのも 高速道路のおかげです くるま。 ぱふん

・・・のんびり お泊り旅行がいいのですが なかなか ウインク

  滋賀県/西国31番 観音正寺 →京都府宇治/西国10番 三室戸寺→岡山備前/閑谷学校