スチコンエッグベースのご紹介♪ | ヤマネの徒然ブログ

スチコンエッグベースのご紹介♪

先日 我社で、お得意様向けにプレゼンを行いました。


揚げ物・蒸し物・焼き物 と、朝から社員総出で、

プレゼン準備に大わらわ。 煮物 フライパン クッキング

スチームコンベクションオーブン(スチコン)も フル活躍です。


今回は、当日ご用意した商品の中から、

特に、スチコン調理に対応した商品 ご紹介します。


キューピーの”スチコンエッグベース”

これはいろいろなレシピに応用でき、大変おススメです。

                                                   ※写真大できます
ヤマネの徒然ブログ-キューピー1  たまご ヤマネの徒然ブログ-QP1  生まれたてのひよこ ヤマネの徒然ブログ-QP6


この日は、スチコンとホテルパンを利用して、

「ベーコンと菜の花ふわふわオムレツ」と「ふわふわチーズオムレツ」を

ご用意しました。


ご参考までに、レシピをご紹介します。

ぜひお試しください♪

<レシピ ~ベーコンと菜の花ふわふわオムレツ、ふわふわチーズオムレツ~>


①スチコンエッグベース1袋を流水で解凍しておきます。

②お好みの具材を用意します。

  今回は、ベーコン(細かく刻む)、冷凍菜の花(解凍)、とろけるチーズを

  用意しました。

③①のスチコンエッグベースをホテルパン(小)2枚に流し込み、

  ②の具材を混ぜ合わせた上で、予熱で温めたスチコンへ入れる。

  (チーズオムレツ用には、とろけるチーズを上にちらす。)

④スチコン ON 

  スチコン設定 …コンビモード、温度180℃、加熱時間20分

ヤマネの徒然ブログ-QP2 ヤマネの徒然ブログ-QP3


できあがりです。

☆ベーコンと菜の花のふわふわオムレツ  ☆ふわふわチーズオムレツ
ヤマネの徒然ブログ-QP4 ヤマネの徒然ブログ-QP5


美味しく出来、お越しになった皆様にも「美味しい」と好評でした。


ちなみに、フライパンでも簡単に調理できます。


Neko 味見専門の ニコニコ まるちゃんのおばあちゃん でした  ・・・・    ヤマネの徒然ブログ-プレゼン1