砥部焼き と 瀬戸内海 船旅 | ヤマネの徒然ブログ

砥部焼き と 瀬戸内海 船旅

遍路を終え  砥部焼きへ

沢山の窯元があるようですが、今回は最初に見つけた曙山窯におじゃましました。



徒然ブログ-砥部2   駐車場から 表に回ればお店 徒然ブログ-砥部焼き
お話ずきの ご主人 楽しく見学させていただきました。  お土産にプレゼント 日本酒

 同級生の酒造メーカー「かる鶴」 を教えていただきましたが、うらおぼえ

 道を間違え 今回は、パス 次回を楽しみに

 お腹もすいたことで 仕事がらチョットきにかかる 松前の「大戸屋」へ


徒然ブログ-昼食   御飯は普通、ボリュームたっぷり 大盛りははてな。

ばくだん丼 750円  ほっけ定食780円  鶏黒酢あん 600円

    ごちそうさま     

「今治・波方港⇔広島県竹原」 間のフェリーが、来春廃止になると聞いたので

フェリーで瀬戸内海を 渡って帰ることにしました。

( 岡山 遠まわりですが 船旅いいですね 音譜 )

道の駅 寄り道しながら 波方港へ


徒然ブログ-フェーリ1  徒然ブログ-海1
車は、数台 ほとんどの人は、知人に送ってもらて 人のみ乗船です  島の向うに瀬戸内しまなみ海道・大橋

(乗用車6300円+大人1200円=7500円 なかなかの料金です)


徒然ブログ-フェリー2   徒然ブログ-フェリー3
カーペット敷き ゴロリと一眠り            左手売店 うどん・そば・ゆで卵・・・珈琲でいっぷく 顔

徒然ブログ-海2 徒然ブログ-海3

フェリー「安芸」 乗船時間 1時間30分 

おだやかな 瀬戸内海 船旅  潮風をあび よかったです  音譜 


   Neko  船 ・・・・