2025年❣️


とっくに始まっています^_^



本年もどうぞよろしくお願いいたします✨





2023年5月7日


2024年1月28日(夢を語る会)



素晴らしすぎる音楽の仲間です。


生きる仲間でもあるなあと思います。


みんな動き出してる。



2024年1月28日

朝から、お昼はさんで、夢を語る会でした。


夢(願い)を100個書き出して、1番の願いを言う。


どうも、願いが叶ってる人もいるようだ。


私も、1番の願いは叶っちゃないけど、動き出してる感覚はある。



もうすぐ、あれからちょうど1年。1月28日がやってくる。


1年前の夢を語る会の途中、なーんか声が聞こえたような気がするんよな。


あれから1年、1月28日は、もう一度、自分の願いも思い出すし、感謝したい方に手を合わせ、なにをするとか出来ないけど、心の中で精一杯の感謝をしようと思います🎼


本当にありがとうございます。


さあ。2025年、きっと色々また動く年。


そして私は年女🥰


自分の生きたい道をいこうとおもう!


名刺が完成しました❣️






クオリティ高くて

テンションもあがっております。



そして、、


こんな素敵な名刺ができてしまったので、、


ブログも真面目にコツコツします。


こちらのインスタは


2025年は火曜、土曜の投稿です。

あっちもこっちも、どうぞよろしくお願いします。



ちょっと懐かしい感じ。5年前の映像です。


原田理絵です🎵


音楽系(プライベート含)のブログと、心理カウンセラー系のブログ分けて書いていたつもりだけど、なんか、混ざってきてる😅






とはいえ、私の感覚的にはわけてる。


で、こちらは音楽系(プライベート含)ブログなんだけど、、、


結局、最終的にはそりゃ全部ひっくるめて原田理絵なわけで



最近気づいた。


演奏もクラシックが好きだけど、単にブラームス…とかシューマンとかの音楽を表現というより、


そう!

フルートやピアノの演奏をツールとして、原田理絵全体で表現するというか。


だから、演奏も聴いてほしいけど、姿も観に来てほしい!ってのは本音。


だいたい、控室で最後までメイクしてるの私。

みなさん、結構音出しされてる。(フルートの場合)


もちろんもちろん最後まで音出しも素晴らしいと思う。


私の考えは、音楽も姿全体の美もステージ上の表現であるってこと。


だから、演奏会、コンサートに出るのはおもしろい!っという私独自の考え☺️



友人に言われました


普通の人はドレスって結婚式で1回着れるか着れないかじゃない❓


理絵ちゃん良いね👍なんかいも着れるじゃん❣️と。


ホントそうよね。


毎回、結婚式なみか、それ以上に綺麗にして舞台にたとう!と思っています。

そう、その時出来る一番美しい姿で舞台にたとう!と思っています。


でもコレって、考えてみたら普通のことじゃないかな❓

たぶん演奏家の方って、今日できる最高の演奏をする!とは思ってるでしょ?


だから、演奏✖️美🟰全体ってだけの話で


なーんも特別なこと言ってるわけではないと思う。



2024.5.5 ドレス着てます✨




2023.12.24ワンピース👗着てます


YouTubeの

曲もそうですが、衣装もいろんな雰囲気の着ていますのでお楽しみくださいませ🥰


このドレス素敵〜とかのコメントも大歓迎。喜びます。



次回コンサート

✨12月28日(土)ウインターコンサート出演

✨イイテラス10階ホール(鹿児島市荒田)

✨13時開演(入場無料)


🥰我々の出番は14時ごろ

🍀シューマン作曲3つのロマンス1番、2番






今日は、グループコンサルでした。


自分がしたいことしたくないことはもちろんなんだけど、仕事の理念とう考えたりする



私の仕事の理念


喜び

だったり、心の豊かさだったりするわけだが


ちょっと、今回でにくかった。


けど、昨日はピアノレッスンを受け、今日はフルートレッスンを受け


そして、あらためて仕事のことを考える(教室だったり演奏だったり)




そしてグルコンの最後の方で、、



それにふさわしい私になっとく、とか言う話が出て、


そう!私がやってる遊び【夢が叶ってるていで過ごす3日間開催!】とかやって遊ぶんだけど😆


そういやあ、2022年だったかな、自分の服装!

「いつでも演奏出来る格好をしよう」って思ってる時があって、


常に演奏できる格好(服装)を意識している時期がありました。(今は意識しなくてだいたい演奏出来る格好)人前に出てもおかしくない格好というか。


っで、、、

この日も、いつでも演奏出来る服装を思っていました❣️

そしたら、、

「明日異人館行かない⁉️、その格好で良いから^_^」と言われ、、


まさかの動画撮影からの、、YouTubeデビューとなったわけです😆(聞いてねーけど(笑)でも、これぞいつでも準備してオッケー👌ってやつで。チャンスは突然に)



2022年12月3日撮影




今は、、こーんな格好してるので更にいつでも演奏出来ます(笑)




ここ1週間の、自分育て講座、コーチング中級、オンライン自分育て講座、今日のグルコン、、その間ピアノレッスン、フルートレッスンもあり


めちゃ、本来の自分に戻ってきてる感じ❣️


昨年の様子


さあ、今年はどんな格好で表現するかな🥰


私の演奏は、、

演奏を含めた、ぜーんぶを観て聴いていただきたいのだ^_^


私原田理絵は、、


常に

エロく、ただしく、美しく あることを誓います🥰


温かく心豊かに求めなん

エロく、ただしく、美しく♡

最近47歳のお誕生日を迎え、、

 

28日のコンサート出演の打ち合わせもでき(合わせはまだだけど😅 合わせは今回まさかの前日‼️心をひとつにがんばります😆)

 

なんなら2025年5月5日のコンサート出演→自分のリサイタルの相談もでき、、

 

あっ、10月のこけけもガチ出ることにしたし。

 

その前に、自分自身のいきたい人生なんかも考える日が数日ありの、、、

 

 

 

 

 

 

 

今日は、お久しぶり、ゆっくりドゥオール🎵

 

 

 

 

やっぱドゥオールさま良い❣️

 

 

ビール🍻を飲み飲み、ドゥオールさま堪能

 

って書いてたら、ハンガリー舞曲4番🇭🇺

 

ヤバいわ💦

 

今のところ、ソロのシューベルトも、連弾のハンガリー4番も、先はまだ見えてはないが、でも、たぶん3回も生まれ変わらなくても弾けるとは思う😅

 

人には、向き不向きや、テンポ、スピードってあると思う。

でも最大の向き不向きは、、、

 

続けられるかどうか。

好きかどうかもね。

 

 

夫が若い時も今もいいます。

✨好きも才能!

✨続けるも才能‼️

 

私、フルートちっとも首席じゃないし、卒演も出てない(補欠にすらひっかからず)

 

でも、47歳まだつづけてる。

 

1番じゃないかもしれないけど、あの頃の同期と今同じ試験があるとしたら、いいセン行くのかも。

 

ピアノも、ホント好きだ^_^

この前鹿児島の心の友に言われた。

 

そう。私、2019年8月に、2019年12月のリサイタルでピアノ弾きたい❗️って言ったら、共演ピアニストに、、、

 

ダメだ (それは認めない)って言われたんです!

 

そこからの、ソロも弾く、からの今じゃ連弾もする!

 

すごい‼️って。

 

まあカラクリとしては、結局、私のリサイタルなんで、認めるも認めないもなく、「じゃあ、どうなったら弾いても良いですか?弾くためにはどうしたらいいか」を聞いたわけです。

 

その後は、私のペース😅

共演ピアニスト、、、ホントはトーク、ソロ弾かされるあんまり本意ではないかも😅まあ、色々、まず自分がどうしたいか、、からのお相手さま相談ですね😊

 

 

 

 

 

✨好きも才能

✨続けるも才能

 

 

 

 

小林あいみさんのCD買った!曲目勘違いして😅

けど、聴いたことないし、どうもご夫婦連弾も一曲入ってるそうなので、楽しみにします✨

 

そーいやー

 

どうせピアニストじゃないし病、どうせ夫婦じゃないし病 再発せず‼️

 

 

たぶん、このハンガリー舞曲1番弾いたの大きいと思う(2、3年時に泣きながら頑張った😆どうせ〜〜じゃないし病を発症しながら!けっこう末期までいってた(笑))

 

 

過去の自分ありがとう^_^

 

 

だから、47歳の私も色々がんばるね✨

 

50歳、55歳、60歳の私がきっと感謝してくれる

 

ホント、つぶやきです✨


今日の、保険会社の同期との会話


(あっ、今、保険会社も行っています🌅☀️🌅)


仕組みや、金額とうとうが頭に入ってきて少し面白くなってきた^_^


私はやっぱり、、、ロープライスご提案の方が好きかも😅(だって保険は保険でしょ❓)ってなわけで、あまり成績としてはでないかもだし、そうだと、あまりライフコンサルタントとしての寿命は長くないかもしれない😅


それで良い‼️と今日思えた。


そこで私は、、、今保険料ガッツリ払ってます(保険屋が良いって言うやつそのまんま入ってます的な!)そんな人に、ちゃんとお伝えしよう!と思いました。


月10,000円以上払ってる人はとりあえず、見てもらった方がよいよ!誰に?って私に^_^


2万も3万も出してる人は‼️そんだけ出すならめちゃええのに入れるけー、見せて😆^_^

もちろん、もう少しお安くめちゃ良いやつにも入れる❣️



んー

おるんよな💦


ピアノでも、フルートでも、、


えーー!なんでこんなにお金かけてこの楽器買っちゃったの〜?


的な。


保険も、高けりゃいいってもんじゃない💦


その保険、いざって時出る?


あと、そんなにその保障いる?💦とか。


あとは、、保険屋さんの言いなりというか、もうわからんけー適当みたいな(正直それ保険屋さんの良い🦆🦆かも)


もう一度言う


その保険、ほんとに出るの❓💴

その保証 いる??💸






あっ、っで今日のお話。


同期の人との会話(同期だけど年齢は15歳年上のお姉さん^_^)


ランチ🍽️しながらお話。




「人と話してたら、自然と保険の話になるじゃない?^_^」



、、、



、、、



ならねー😆😆



私は、人と話してたら、、、

自然と音楽の話と、夫含め、イケてるメンずの話にしかなりません(笑)(笑)



そっか!


私は、人と話してて、自然と保険の話、、、にはなりません!


自然と、お水や健康の話にもなりません!



わざわざ、その話を話さないと、その話にはならないんです。


わかった。


そうか。


私だって、今まで、自然と、保険や、健康お水、そんな生きる大事な話になればと思っていました。


けど、、、

自然となんてなりません。





だから、ちゃんと真面目に、その話をしたら良いのだと思いました。もちろんお相手さまの気持ちには寄り添って。




まあそもそも、音楽やイケてるメンずとともに生きてきた私が、(それこそが、美容と健康だった私が、、)

保険とか健康とか、、の話しだすのが、自然ではない(笑)


お菓子作りだって、まあまあ頭おかしい(笑)

けど、私という人間を知ってる人は、なるほどねって思う。





まあ話戻って。


自然と保険の話にはならないが、保険してます^_^



あと、今、お水を良いお水にしました。しかもめちゃロープライス。健康そして経済的。そのお水をお伝えするのも私のお仕事。



保険はいつまで出来るかわからんけど、お水はやめないよ^_^

だって、お水は一生飲むでしょ?



🍀健康第一で、生きる原動力になることをし、まあ万一にそなえ保険、、🍀


そんな身も心も穏やか豊かな生活が良いね😊


↑↑↑って考えると高い保険売れんのよー(;´Д`A






今年の秋🍂短かったね。


来年の秋はどんな暮らしをしているかな。