<調子の判定>


練習場に向かう移動の時から頭で練習しておく。


練習始めの30球が大事。


30球打ってもタイミングが合わない時は、残りの


20球を打ってやめる。(帰宅する)


何か閃きを感じたり、確信する事があった場合は


練習を続ける。



<練習の終わり時>


練習を続け、


明らかに調子が上がってきた音譜


今までにない感触やタイミングクラッカー


を感じた場合には、その手ごたえを感じたショット


から、5球以内で練習を終わる事。



実はここがミソなんですチョキ



ここで、いいタイミングにはまってしまったら、本番


での練習場でそのタイミングを使い果たし、午前中


の後半のホールから崩れ始めるかもしれません。



ベストに持っていくのは、実践での前半3ホールでチョキ