第2回井上道場ジュニア空手道選手権大会(^_-)-☆ | ヤマグチ カラテスタジオのまど

ヤマグチ カラテスタジオのまど

東淀川区 上新庄 ヒーリングラボ翠苑に併設されたカラテスタジオの

日々を綴ったブログです。

その他、溶岩浴室で行なうホットエクササイズの「マーシャルシェイプ」、

もちろん溶岩浴やよもぎ蒸し、そしてたまに、管理人の日常まで・・・

どうぞご覧ください。

昨日、箕面市立第一運動場スカイアリーナに於いて「第2回井上道場ジュニア空手道選手権大会」が開催されスタジオから

HANA、CHIKA、KENTOの3名が出場しました(^O^)

 

 

3人とも午後からの部での出場。

 

集合後、代表から激励の言葉そしてアドバイスをいただき・・・

 

 

アップへ(^O^)

 

 

各自、全国への切符を獲得すべく試合に臨んでいきました(*^_^*)

 

まず、トップバッターはKENTO。

 

 

結果

 

選抜 小学4年 男子 30㎏未満クラス

 

初戦敗退。

 

 

試合開始合図と共に自分から積極的に相手との間合いを詰め技を出していくKENTO。

 

 

相手も呼応し互い激しい攻防となります。

 

このクラスでは見慣れた光景ですがそのスピードと手数、技の切れは見ている方も緊張が走ります。

 

 

終始同じ展開を見せますが、強豪の相手選手に少し焦りが出てきたのか動きは悪くありませんが自分のペースになかなか持ち込めません。

 

そのまま調子を乗せれずに気が付けば試合終了の合図。

 

判定は相手に3本の旗が上がりKENTONO初戦敗退が決まりました。

 

彼の練習量は脱帽するほど途切れがありません。

 

試合がなかろうが絶えずいつ試合が来てもいいように練習をつづけています。

 

前回奈良の大会での反省点を今回は修正し その成果がみられた内容で当然ながら進歩の見えた試合だったと思います。

 

それでも勝ちきれなかったのはもちろん相手が強豪だったのもありますが、いかにこのレベルの相手に自分の組手ができるかの問題だと思います。

このクラスでは絶えずこのレベルとの試合が必然的です。

KENTOはこのクラスで本格的に参戦しだしたのは今年から、

まだまだ発展途上、言い換えればここからスキルをつみどんどん強くなる要素があります。

今迄のように目標をぶれさせず持ち前の明るさと頑張りで必ずライバルたちと肩を並べる時が来るでしょう。

同年代の仲間と共に切磋琢磨し次こそ願う目標を達成していきましょう(*^_^*)

 

KENTOお疲れさまでした。

 

続いてはHANA。

 

 

結果

 

選抜 中学2,3年女子 50㎏以上クラス

 

決勝戦敗退

 

初戦・・・

 

 

彼女らしい入りで接近戦に持ち込み突きの攻防となります。

 

 

練習してきたフットワークと突きの連打で相手に的を絞らせずに中盤戦へ・・・

お互い突きの応酬ですが徐々にHANAの手数が上まわっていきます。後半にかけても動きは衰えず絶えず技を出し続け試合終了の合図。

旗3本がHANAに上がり決勝戦へ進出です(^O^)

 

そして決勝戦!

 

 

決勝戦も彼女の勢いは変わりません。

自分から積極的に仕掛けますが相手の鋭い膝蹴りがHANAの

進撃を許しません。

もちろん手数は出そうとしますがその都度、相手の膝そして重い突きが彼女を阻み その展開のまま試合終了の合図。

相手に3本の旗が上がり彼女の大会は終了しました。

 

彼女もKENTOと共に練習量は半端がありません。

プラス後輩たちのクラスにも参加しめんどうも見てくれていますそして指導の傍ら隙あれば自分のスキルアップに専念するほどです(笑)

今回、中学生になり初めての重量級に挑戦。

階級を上げるにあたり補強の量も増やしてこの日に挑みました。

結果は出ましたが、通用するところダメなところが明確になった大会だと思います。

すぐさま次の試合がありますがまたここから自分のウィークポイントの強化作業に入っていきます。

HANAの空手はこれの繰り返し・・・

そして、徐々に力をつけてきました。

彼女も目標は1ミリたりともぶれません。

その精神力でまた、さらに強くなったHANAをめざし、また本日より精進していきましょう(*^_^*)

 

HANAお疲れさまでした(^_^)

 

そして、殿はCHIKA。

 

 

結果

 

小学5年 女子 35㎏以下クラス

 

初戦敗退。

 

 

開始合図と共にすぐさま打ち合いに持ち込む彼女。

 

 

このクラスももちろん猛者ばかり、壮絶な打ち合いになります。

 

 

この日の課題は下がらない。

その言葉を胸に彼女は攻撃の手をゆるめません。

 

相手の手数も相当なもの 激しい打ち合いは終盤へなだれ込みます。

何度かCHIKAの上段回し蹴りがかするも認められずそのあとの切れ目を試合巧者の相手にうまくつなげられ手数が途切れ、そしてさらに相手の攻撃に拍車がかかりという展開で試合終了の合図。CHIKAの初戦敗退が決まりました。

 

寡黙な彼女。

即決が出来ず即答や返事がなかなかできてこなかったのがここ最近、自分の意見が少しづつですが発信できるようになってきました。

この大会も案内すると自分から出場を決め練習に打ち込んで大会に向けての体制を整えていきましたね。

今回の大会に向けての先生との約束は半分できて半分できなかったと思います。

できなかったことの半分は自分に優しかったところ・・・

しんどい扉と楽な扉・・・

このところを次回の大会に向けて克服していけばCHIKAも

一気に成長できると思います。

もちろん練習量は前の2人に引けを取りません。

後は自分に厳しく!

より一層強いCHIKAを目指してまた本日より頑張っていきましょう(^O^)

 

CHIKAお疲れさまでした。(*^_^*)

 

今回の3人はスタジオ外に良く出向くメンバーです。

スタジオ内での当たり前と外に出ての当り前は雲泥の差があります。

それはスタジオ内では経験のできないことを身をもって知ることができること。

試合でも練習会でもアップの仕方や組手相手の豊富さ等々新しいことを体験できるスペシャルな扉です。

この扉を機会があればいつも開けるのがこの3人です。

だから外のスタンダードに追いつくように頑張れる気持ちができると思います。

この3人が特別なわけではありません。自分自身やる気があればいつでもこの扉は開くことができます。

この3人に続こうとしている後輩たちも出てきました。

外のスタンダードをスタジオのスタンダードにできるようみんなで切磋琢磨していきましょうね(*^_^*)

 

もう一つ、今回の3人に共通していること 後輩への指導。

自分が積み重ねてきた経験を後輩たちにひき継ぐ・・・

そうすることにより自らもまた意識し直す。

良い循環だと思います。

間違ったことを継承しないように自分も精進する・・・・

今後もよろしくお願いしますね(*^_^*)

 

今回、出場したメンバーと応援に来てくれたみんなで集合写真。

 

 

みんなお疲れさまでした\(^o^)/

 

SHOWKI、KODAI、KEIちゃん応援ありがとう。

 

そして今回も引率してくれました保護者の皆さん有難うございました。

 

午前の部には本部直轄の選手も出場。

かっこよい試合内容でした。お疲れさまでした。

 

代表、そしてユリ先生も引率お疲れ様でした。

 

最後になりましたが主催されました勇誠会 井上道場  井上先生、審判及びスタッフの皆さん、各流派の先生の皆さまお疲れさまでした。そしてありがとうございました。