歩く。
世の中には、いろんな、ウオーキングスタイルがあります。
モデル、和装、ドレス、小笠原流、パワーウオーキング、、、。
おそらく、どれもが、正しく、
これが一番というのも無いと思います。
基本的に
かかと、小指さん、親指さん、
っていう順番で、乗っていければ、
良いと思います。
あと、地面を蹴るのでは無い。
楽に、そっと置いてあげる。
あとは、それぞれの、履物や
場面によって、変わります。
バレリーナさん達は、かかとは着きません!
( 但し、彼女達は、最初から、きちんと、かかとに乗ってます。)
さてさて、さーて。
今残念ながら、多くの方が、「かかと」に乗れていません。
ちょっと、やってみてほしいのですが、
かかとに、しっかりと体重を乗せた状態から
体を前に傾けて見てください。
すると、自然に足が前に一歩出ようとすると思います。
次に、つま先に、体重を乗せた状態から、
体を前に傾けて見てください。
もちろん、同じように、足が前に一歩出ようとするんですが、
つんのめるように、足が出てしまいます。
普通に出るよ~~!という方は、かかとに乗ってます。
バレリーナさん達と同じです。
「かかと」少し意識して歩いて見てくださいね。
歩きが、変わります。
膝痛さんは、特にです。