田んぼの耕運も一区切りがつきました、
水を張って代掻きが始まりますが気分転換に一寸ドライブ
田んぼに水をを張るための水を管理する八方頭首工
水源の日中ダムとひざわ湖
三ノ倉菜の花畑
緑と黄色にいっぱいの元気をいただきました。
明日からまた頑張ろと気力が充実いたしました。
暦では真冬の寒中なのに季節外れの暖かさ、ころり観音とも言われている鳥追い観音に参拝しました。
仁王門の仁王様にご挨拶
境内に参拝します。
龍のお迎えを受けます。
福島県西会津町にある鳥追観音(如法寺)は、日本遺産「会津三十三観音」のひとつに数えられています。この寺院には江戸時代の彫刻職人・左甚五郎作が刻んだと伝えられる、3匹の猿の彫刻「隠れ三猿」があります。それぞれの彫刻には意味が込められており、観音様に祈願して3匹全てを見つけることができた者には、幸運が訪れると言われています。
この動画では、如法寺の僧侶による「隠れ三猿」の説明を聞くことができます。(見つけると幸運が訪れる! 鳥追観音の「隠れ三猿」 | WOW U Japan
HP掲載文章です。
迷う方は、見えません。心の鏡の如しあせらずご覧下さいと記されています。
参拝していましたが、見つけることができず、焦っていました。参拝に訪れた方から教えていただいて見つけることができました。
東から入り参拝後西よりでる東西向拝口のお堂です。
なぜか心が洗われた気分でした。
なぜか何度でも参拝したくなる引き寄せらる境内です。
早いものである76歳になってしまった
歳を重ねて行くと今まで気づかなかった事が見えてくる
高い山に登ると見えてくる風景があると同じことかな。
心が少し落ち着いてくる。
手を合わせ参拝する。
いろんな方々が、それぞれの願いを絵馬に記してをかざる
千手観音様参拝をお願いして寺の中に入る
(写真撮影は禁止なので惠隆寺立木観音HP掲載の写真)
もやもやしていた心が晴れてきた。
人はなぜ神社仏閣にお参りしたくなるのか
理解感じる年代になったのだろうか
生きる事は、子や孫、の幸せを願い、地域社会に貢献
活動して生かされきた恩返しすることである。
千手観音様は、そのためにいろんな知恵や後押しをしてくださるのだと、そして一本の手にはしゃれこうべをお持ちになっていた。住職様に尋ねましたらそれは、悪魔よけをの為と答えていただいた。
歳を人生の物差しにするでない。無我無心で生に努めなさい
千手観音様の思いを感じたような気分になった。
願いが叶うという柱に抱きついてこれからも守り本尊様として宜しくお導きくださいとお願いした。
ありがとうございました。