火元を狙って、20秒から30秒。消火器訓練をさせて頂きました。
今日は、まず避難訓練があり、サンシティ滝の広場から総勢70余名が若木小学校へ向かいました。
志村消防署、志村消防団第五分団、住民防災組織、防災リーダー、学校関係者、区職員の皆さまにご活躍を頂き、約500名の参加住民に訓練の機会を頂きました。消火器、スタンドパイプ、応急救護、家具転倒防止が訓練メニューでした。
会場で頂いたご意見は板橋区に伝えて、より充実した訓練内容となるようにしていきます。お疲れさまでした。
火元を狙って、20秒から30秒。消火器訓練をさせて頂きました。
今日は、まず避難訓練があり、サンシティ滝の広場から総勢70余名が若木小学校へ向かいました。
志村消防署、志村消防団第五分団、住民防災組織、防災リーダー、学校関係者、区職員の皆さまにご活躍を頂き、約500名の参加住民に訓練の機会を頂きました。消火器、スタンドパイプ、応急救護、家具転倒防止が訓練メニューでした。
会場で頂いたご意見は板橋区に伝えて、より充実した訓練内容となるようにしていきます。お疲れさまでした。