私は、江東区森下町の神明幼稚園

新大橋の八名川小学校卒なので、

(今、連載中の農業新聞の日曜版にその辺りのことが毎週出て来るのですが……)

江東区に馴染みがあります。


以外と広いんですよ‼️

豆まきは富岡八幡宮、

フジテレビのお台場もそうだし

仲良しの山内惠介・惠ちゃんの事務所は

門前仲町、

お勉強の神様は亀戸天神、

遊ぶのは若狭海浜公園、

国際展示場…などなど




で‼️


本日10月29日(火)

江東区の産業会館にて

「江東区土産品認定審査」の会が

厳粛に行われ、審査員として参加させていただきました!!

何知ってますか?

江戸切子や、べっ甲のかんざし、

船橋屋のくず餅、

アサリたっぷりの深川めしも有名です⭐️⭐️⭐️


審査対象品は部門別になっていて

飲み物部門の

コーヒーやクラフトビールも美味しかったし、

江東区の赤ワイン🍷\(^^)/🍷

知りませんでした


食べ物も

パン🍞や、お煎餅🍘、お団子🍡

江東区のはちみつも🍯🐝とてもおしゃれで美味しかった!!

知らないのたーくさんありました。


審査結果は集計して

後日発表らしいのですが、どれもこれも

感動的な商品ばかりなので、

本当にどれもこれも

お土産品認定されて良い!!と

思いましたm(__)m


江東区(^^)いい町です

お疲れ様でした〜




区長さんも!!






真面目に審査中




↑↑↑

混ぜるだけでいいすし酢、旨かったなぁ。

明日買いに行こう