こんばんは💫
ヤマブキファームです👩🌾👩🌾
もう2025年がスタートして10日も経過してしまいました🥵
本年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
2025年も2人で楽しくさつまいも・干し芋作りに励んでまいります🫡🍠
話は変わりまして、12月の出来事を投稿致します🙄💦
ひたちなか市企画調整課の国井様から推薦をしていただきまして、フジサンケイグループの産経新聞社、ニッポン放送、BSフジ、扶桑社、ポニーキャニオンが主催する、移住先で理想的な暮らしを実現した人たちを表彰するコンテスト【第1回ニッポン移住者アワード】にエントリーをすることになりました🙋♀️!
Risaはひたちなか市で生まれ育ち、大学から県外に引っ越しをし、ひたちなか市にUターンで戻って来ました💫
Chiharuは県外で生まれ育ち、ひたちなか市に移住をして来ました💫
2人でさつまいも農家として開業するためにひたちなか市にUターン・移住をし、ひたちなか市の恵まれた環境にも助けられ、さつまいも農家として毎日楽しく暮らしているということで、恐れ多いですが推薦していただきました😊🍠
私たちが干し芋の加工でバタバタしている中、国井さんが素晴らしいエントリーシートを作成してくださり、無事に一次審査を通過して本戦へと進むことが出来ました🥹👏
12月17日に東京都のポニーキャニオン本社で選考会が行われ、企画調整課の国井さんと斉藤さんと4人で行ってまいりました🫡✨
久しぶりの東京、、ドキドキしました🫨
選考会では一次審査を通過した7自治体がプレゼンテーションを行い、グランプリと各部門の受賞者が決定致しました🤩👑
前日の夜中まで干し芋の梱包作業が終わらず、寝坊したら特急列車に乗り遅れてしまうのでリビングで仮眠を取りなんとか遅刻することなく間に合いましたが、全然プレゼンの準備・練習が出来ていなくてかなり不安でした🥵🥵
特急列車の中で小声でプレゼンの練習をしました😂🌀
プレゼンはまさかのトップバッター!!😇
ドキドキ心臓の音がやばくてこんなに緊張したの久しぶりでした、、🫨
始まってみたら審査員の皆さまも笑顔で聴いてくださって、なんとか8分間やり切りました🫠
一張羅のつなぎを着てさつまいもを持ちながらプレゼンしたのに角度悪くてきっと全然見えてなかった、、残念🥲
プレゼンが終わってホッとしながら他の自治体の皆さまのプレゼンを聴いてみたら、、圧倒されちゃいました🥹✨
プレゼン力もすごいですし、皆さま様々な地域貢献をしていらっしゃるんだなーと感じました👏
皆さまのがプレゼンなら私たちのは発表会..😂?と準備不足が悔やまれました( ;∀;)
賞をいただけるとしたら「頑張ったで賞」だね〜なんて4人で笑っていました😂😂
グランプリの他に地域産業賞、地域創生賞、子ども未来賞、ウェルビーイング賞、審査員特別賞という部門賞の発表がありまして、私たちはなんと【ウェルビーイング賞】を受賞することが出来ました🥹!!
ウェルビーイングという言葉を初めて聞いた私たちは頭の中が?でいっぱいでしたが、審査員の方のお話を聞いてとっても私たちにピッタリな賞だと感じました🥰
ひたちなか市にUターン・移住をして女性2人でさつまいも・干し芋農家として開業し、地域の協力を得ながらたくましく生きる姿を評価していただきました✨
私たちはUターン・移住をして農業を始めたことで、より良い方向に人生が変わったと思っています👩🌾👩🌾
もちろん大変なことも多いですが、2人で楽しくさつまいも・干し芋づくりと向き合い、充実した日々を過ごすことが出来ています☺️🍠
とっても素敵な賞と貴重な経験を本当にありがとうございました🥹✨
トロフィーと表彰状は大切に飾らせていただきます🏆💓
帰りは緊張から解き放たれてヘトヘトで、着替える元気もなく煌びやかな東京の町をつなぎ姿のまんま帰りました😂笑
企画調整課の国井さんと斉藤さん、私たちを推薦していただき本当にありがとうございました😊✨
楽しい良い思い出が出来ました🫶
私たちを支えてくださったり応援してくださっている皆さまに恩返ししていけるようにこれからも2人で頑張ります🍠🔥
めちゃくちゃ長くなってすみません😅
最後まで読んでくださった皆さま、ありがとうございました🥹💛