少しでも長く。(天皇杯:vs 横浜FM) | オレオのアルビと共に

オレオのアルビと共に

アルビレックス新潟観戦記を中心に、その他もろもろ

天皇杯4回戦
vs 横浜FM (日産S)

今季対戦成績:1分2敗
・1st 対戦 (デンカS) ● 1ー2
➡  1st 横浜FM戦
・1st 対戦 (日産S) ● 1ー3
2nd 横浜FM戦
・ナビ杯予選 (デンカS) △ 1ー1
ナビ杯予選 横浜FM戦





最終戦で、他力ながらもJ1残留を手に入れることができたアルビ。(湘南様のおかげです。)

リーグ戦は、最後まで調子が上がることなく終了してしまいましたが、アルビには、幸運なことにまだ天皇杯が残っています。

残留争いのプレッシャーから解放され、伸び伸びとアルビらしいサッカーで、今季未勝利の横浜FMに勝利し、2009年以来のベスト8に進出し、クリスマスに行われる準々決勝でG大阪にリベンジしましょう!


14時まで仕事のため、残念ながら現地参戦できませんが、スカパーで今季の集大成ともいえる重要な1戦を応援します!


【予想スタメン】4ー4ー2

Sub:指宿、田中、小泉、成岡、小塚、大野、黒河

********************

ラファが出れるという前提で選んでいます。(カード累積がクリアになると思うので。)

最終戦に累積で出れなかったラファ、レオ、舞行龍。契約上出れなかった野津田。

移籍の噂のあるマツケン、カズ。(ラファとレオも。)

もうこのメンバーを来年は見れません。

少しでも長く見たい。

今季、本当に苦しいシーズンだった中で、最低限の結果であるJ1残留を果たし、ようやくプレッシャーのない状態で試合ができます。

全員がアグレッシブに戦い、勝利して来月も試合しましょう!

ムサ、そろそろ点を取れ!

********************

横浜FMは、チーム得点王の齋藤が代表選出のため不在、俊輔の出場も微妙のようです。

SBの小林が退団することが決まっており、中澤の年棒半減問題でチームが謝罪文を出したりと、少々ゴタゴタしているようですが、そんなくらいで揺らぐようなチームじゃないでしょう。
(ファビオが移籍濃厚、マルティノスとカイケは退団?なんて話も…)

俊輔が出ないとしても、中町や兵藤といった精度の高いボールを蹴る選手もいます。

齋藤が不在でも、リーグ戦でヤられている前田や富樫がいます。

そして、横浜FMと言えばボンバー中澤を中心とした堅守。

今季、34試合で38失点。複数失点が少なく、3点以上取られたのは2回のみ。

先制されると勝てないアルビとしては、とにかく先制点が欲しい。

FWよりもMFの得点が多い横浜FM。中盤の攻防がカギとなりそうです。

********************

片渕監督に変わり、縦への意識が増え、本来のアグレッシブさも取り戻されました。

しかし、磐田戦で勝利したものの、その後は3連敗でリーグ戦は終了しました。

最後の広島戦は残留するために割りきった戦い方になってしまいましたが、苦手な浦和、G大阪との試合は敗れたものの内容は良かった。

前線からプレッシャーを掛け、ボールを奪ったら素早く前へ。

ゴールを目指しシンプルに。

準々決勝は、12月24日です。

少しでも長くこのチームで試合をするためにも、あの優勝を阻んだ試合以来の勝利を手に入れましょう!


アイシテルニイガタ!


アルビ情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
   にほんブログ村
  ランキング参加中!
ポチっとお願いします。