GWの後半は台北に旅行しました。
台北は4年前にも一度行きましたけど、
今回は前回行けなかった場所を主に観光しました。

九ふんの「阿妹茶樓(あめおちゃ)」は
映画「千と千尋の神隠し」の
モデルになった事で有名な場所です。
歴史が感じさせる素敵な所でした。
そこでお茶(高山烏龍茶)をいただきましたが、
美味しかったです。


「故宮博物院」は
中国の歴史に関する展示品が多くありました。
ちなみに館内は撮影禁止でした。

「忠烈祠」は監視をしている兵士の交代が有名です。
監視している隊員さんは、
ホントに人形のごとく動かなかったです。


台北に滞在中は思っていたほど暑くなく、
過ごしやすかったです。
雨がパラつく場面もありましたけど、
思い通りに観光できて良かったです。

今年も夏休みは9月頃になりそうですが、
夏休みもまたどこかへ観光したいものです。