2017年もトホホが色々ありました。そしてついに真打が!
全く予想もしなかった悪性、進行の癌の病になってしまいました。
それも癌の中でも治りにくく、転移しやすい悪性の食道癌フェーズⅢ。
*のちに末期Ⅳbとなる。(初期Ⅰ~末期Ⅳ。)
抗がん剤でボロボロになるまで生きながらえる治療はイヤ。
明るく・楽しく・元気よく、最後はモルヒネとお酒で・・・かな。
アト1年?、2年?・・・70までは何とか、山を登りたいと思っています。
HP二人の山旅はアップできなくなるまで続けたいと思います。
[予兆]
今から思えば予兆は7~8年前、喉に鼻汁の引っかかりの感じが。
取るためウンウン、「妻にウルサイ、飴玉なめたら」と言われ始める。
2016秋位から山でオムスビが喉につかえるようになる。
水分不足で通らないのかなと深く考えなかった。
肩こりが酷かった。
[発症時の症状]
食べ物が喉につかえて胃袋に落ちていかない。
少しずつ食べ、水、野菜ジュース、牛乳で流し込む状態。
借金もないのに頸もうまく回らない。
コリャーおかしい。
[やまほし耳鼻咽喉科] 浜松市西区志都呂
2017-11-08(水) 鼻腔内視鏡検査 2650円
鼻腔内視鏡:のどぼとけ付近まで検査。
(耳鼻咽喉科はココまで)
→大変綺麗な状態、全く問題なし。
→胃カメラの出来る内科、平野医院or松田医院を推奨される。
少し安心、チョットさぼって1週間が過ぎる。
再び同じ現象が出る。行かなければ。
[平野医院] 西区雄踏町 内科科、消化器科、小児科
2017-11-16 問診
問診と胃カメラの予約。
経鼻内視鏡は7~10日程度の順番待ち。
2870円+消化器薬1580円/21日(1錠/日)
→キャンセルが出て11/20に前倒しとなる。
2017-11-20 経鼻内視鏡 4170円+3100円
鼻腔内視鏡で食道、胃、十二指腸検査。
アッチャー!
胃袋手前に大きな腫瘍が見つかる。
→病理検査へ。
眠薬740円/20日分出る(1~2錠/日)
2017-11-27(月) 病理検査結果 1130円
良性腫瘍の淡い期待もあったが
”進行の食道癌”との宣告を受ける。
浜松医療センターか浜松医大推奨される。
2017-11-28 0円
浜松医療センター紹介状入手。
●ガン細胞1
胃カメラがガン細胞を映し出す。
左側全部がガン細胞。

●ガン細胞2
奥に行くと右上にも、食道が狭まり・・・
こりゃダメダ!もう絶望的。

ココまで2.5週間経過する。
「おかゆ」もまともに喉を通らない。
日に日に喉、体調が悪化の感じ。
以上