好きな色はなんですか?
ちなみにわたしは夜明け前の空気感や雰囲気が好きなのでいろいろな色が混ざり合った青が好きです。
少し肌寒い空気、物音ひとつしない静かな時間から石を磨きます。
そんなある朝、研磨機の電源を入れると
「ガガガガガッ!!!」
明らかに異常な音、モーターに金属がこすれ内部で何かか削れている…
分解して掃除&潤滑油を塗ってみるも効果なし…
入門の頃にお下がりで頂いたコバさんの研磨機…ついに壊れる😢
頂いた時点で結構使いこまれていたのでむしろ長持ちした方なのですが…
とりあえず師匠に相談&師匠のyoutubeチャンネルを参考に
ちゃんとした宝石研磨機ではないのですがマキタの刃物研磨機を購入しました😁
マキタの刃物研磨機はパワーがあるのですがダイヤモンドのラップがポン付けできないので、結構多くの方がリョービ(現京セラ)の研磨機を購入されるようですがその原因がこれ…
砥石を固定するボルト…
砥石にラップを乗せた場合、固定ボルトが短くて届かない…
&
ラップの穴が12.5mmなのに対し、マキタのボルトがISO規格のM8と言うボルトなのでサイズが合わない!!
ので虎徹は市販のボルトに持ち手を付け、スペーサーをボルトの根元に重ねつけることでラップがズレないよう工夫して使用しております✨
左が自作 右がマキタ純正
これが意外にピッタリ✨
もはや既製品のような収まり具合