POGです。
今週は同じレースに2頭出走を含む牝馬3頭+目指せ初勝利牡馬1頭の出走です。
土曜日の京都開催が中止で月曜日に代替開催になった影響がどう出るのか・・・
ラパンチュール 2/8東京9R春菜賞 芝1400m:4枠7番:津村明秀騎手
オネガイッ
結果は・・・・・5着
待たされたのもありましたが、相変わらず出が悪い。
内に進路を取ったが、坂上から急加速で前に接近。
スタートでもう少しだけでも前にいれば・・・・・ですかね。
ポジションが良ければ外ぶんまわしもアリでしょう。
ん~ ちょっともったいない気もしちゃう。
前が速くなりそうなレースや、全体に時計の速い上のクラスに挑戦って言うのもありかもね。
シュネーグロッケン 2/9京都3R ダート1400m:2枠3番:吉村誠之助騎手
オネガイッ
結果は・・・・・8着
ゲートがね~
出負けしちゃってポジション後ろからだと厳しいですね。
馬込に入れて砂被らせてもひるまなかったのは収穫。
最後までやる気を出せていたのも良し。
後はスタートの位置取りですね。
次、頼みますよ・・・
カムニャック 2/10京都10RエルフィンS 芝1600m:2枠2番:川田将雅騎手
ダノンフェアレディ 2/10京都10RエルフィンS 芝1600m:8枠10番:坂井瑠星騎手
共に川田騎手で登録していたので、どっちに乗るのかなって気になってたんですよね。
普通ならノーザンのダノンかなと思ったら、社台の金子馬に乗ってきたよ。
桜花賞までは◎で行こうかな?
ってか、ダノンは坂井騎手か!
そして土曜日が雪で月曜日に代替開催。
悩ましい。
どうやら人気を分け合うみたいなので、ワンツー決まればいいな。
可能なら1着同着
オネガイッ
結果は・・・・・カムニャック 4着/ダノンフェアレディ 5着
前にいた3頭が1~3着の結果と前残りの中、中段・後方から掲示板なのでまあよしとしましょう。
両馬とも流れてくれていればでしたが・・・
重賞の速い流れの方がもしかしたらあっているのかも。
重賞挑戦で差し脚を見たいけど、賞金がねぇ
牡馬
アルレッキーノ(1.1.0.2)放牧 3/2平場1勝クラス
ウィンターベル(1.0.1.2)放牧
シュネーグロッケン(0.0.2.4)出走 2/9未勝利戦:8着
テルアスワッド(1.1.0.2)放牧
マスカレードボール(2.0.0.1)在厩 2/16 共同通信杯
牝馬
カムニャック(1.0.0.2)出走 2/10エルフィンS:4着
クラリネットソナタ(1.0.1.2)在厩 2/16平場1勝クラス
※結果等は追記更新します。
