☆ジャンパー膝☆ | 北九州市八幡西区で夜22時までやっています!八幡西整骨院
おはようございます爆笑
八幡西はりきゅう整骨院ですキラキラ

1月ももう終盤に差しかかりました。
2021年になってもう1ヶ月になろうとしていますタラー
コロナの感染もまだまだ落ち着きそうにありません。
できることをして、予防していきましょう!

今日はバレーボールやバッスケットボールなどジャンプをする競技に多いジャンパー膝について書いていきます。

ジャンパー膝とは


バレーボールやバスケットボールなどジャンプ動作を長時間繰り返したり、サッカーのキック動作やダッシュなど走る動作を繰り返したりするなど、膝を酷使することにより起こるスポーツ障害です。

膝蓋腱大腿四頭筋腱炎症痛みを発症します。

特に、ストレッチ不足で大腿四頭筋の硬さが強い場合や姿勢が悪く重心のバランスが悪いと痛みが出やすくなってしまいます。

治療の中で、自宅でできる下半身のストレッチ指導を行います。

また、骨盤周辺を支える筋力(インナーマッスル)を鍛えて姿勢の歪みを整え太腿・膝に負担のかからない体づくりも必要なので、体幹トレーニング指導も行います。

本日はジャンパー膝について書きましたが、スポーツの怪我で気になることがあったらお気軽にご相談下さい爆笑


■*□*■*□*■*□*■*□*□*■*

 

 

都市高速小嶺インターすぐそこっ!

 

八幡西はりきゅう整骨院 

 

〒807-1112

 

北九州市八幡西区千代1-7-10

 

(093)613-8366 
□*■*□*■*□*■*□*■*□*□*■