8月16日に投稿したなう
おはようございます。今日からファシオ・コンサルティングは通常営業となります。一部のパートナーとスタッフが夏期休暇中ですが、私は出勤です。ハイヤーの感動連鎖は24時間無休にて営業しております。 http://moome.jp
8/16 8:27
いつも通りというか、京浜東北線が車両点検の影響で遅れ。ゆるり通勤中。
8/16 9:28
近々、私も一部執筆した、「一問一答 事業承継の法務」(経済法令研究会)が刊行されます。何故か私は税務ではなく、保険活用で2項目だけの執筆ですが、本そのものはうまくコンパクトに纏ま... http://twitpic.com/2f6hqx
8/16 11:29
VCさんとの打ち合わせ完了。予定より遅れてしまい、次の予定が全く余裕なしのダッシュ状態で移動中(電車だけど)。打ち合わせの途中、資料を届けに来て頂いたお客様と全く会話ができず恐縮です。
8/16 18:29
19時までに北浦和到着必須の用事を片付け家路なう。
8/16 19:29
なお、フードレーベルさんの「やみつきラー油」は、私にとってはごはんに合わず全くやみつきにならなかったので、麻婆豆腐で消費してみます。なんか油臭さが先に立つ気がするんです。 http://twitpic.com/2faex5
8/16 20:30
昨日、伊丹空港で買ってきた551の蓬莱の焼売と一緒に。……さすがに約3人前の麻婆豆腐は多い。。。(>_<) クックドゥの素が中辛だったのと、ラー油にパンチがなかったので、花椒を軽... http://twitpic.com/2fag10
8/16 20:30
長ネギがなかったのでかわりに玉葱を使ったが、旨味には関係なかった。むしろ水っぽくなったかも(笑)
8/16 20:30
で、実はカレーのほうが得意です(笑)市販のルーを使いますが、野菜(玉葱、人参、ジャガ芋など)を規定量の倍入れ、さらにキャベツもたっぷり入れて、水の量を規定の少なめにしてじっくり煮込むと、ドロンドロンのうまいカレーができます(^O^)私は辛口ルーで作ります。
8/16 21:30
>>もっと見る
一問一答 事業承継の法務
まだAmazonで掲載されていないのですが、
経済法令研究会より刊行される、
「一問一答 事業承継の法務」(3,800円+税)
で、私も共同執筆者の一人として参加させ頂きました。
といっても、税務についての記載もありますが、
八木橋の担当は生命保険の活用についての2項目となっております。
内容はコンパクトながらよくまとまっていると思いますので、
事業承継の実務を扱われる実務家の方々には
ぜひご一読頂きたい内容となっています。
ということで、お盆休み明けの更新でした!
ちなみに、14日より、Twitter(とアメブロのなう)でのつぶやきを、
ブログに自動投稿させる設定にしました。
こちらもお楽しみください
(いつも酔っぱらった呟きが多いですけど・・・)
8月15日に投稿したなう
羽田からモノレール経由で京浜東北線。とりあえず帰宅中。551の蓬莱の焼売(冷蔵)の薫りがかぐわしい。
8/15 16:29
モノレールから見えた羽田空港国際線の新ターミナル。かなり綺麗でガラスを多用したデザイン。既に外観は駅も含めてできている様子。ラウンジなども刷新されるのだろうなぁ。
8/15 16:29
さて、明日は商談と面談などが目白押しなので、準備をしつつ、メールで来ている起業や融資等の質問への回答をしないと。と思いつつ、車内でのうたた寝に入ります。
8/15 16:29
帰宅なう。早速お客様の融資についての質問に回答。無事、うまくいきますように。
8/15 17:29
>>もっと見る
