創業塾の講師。 | やぎろぐ - 千代田区の税理士社長の情熱Blog

創業塾の講師。

今日、9月16日(土)開催の、東京商工会議所・日本政策金融公庫共催の創業塾の講師を務めてまいりました。


http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44849.html



やぎろぐ - 千代田区の税理士社長の情熱Blog
後ろまでびっちり埋まって熱気ムンムン!!


「創業に必要な税務・会計の知識」と題してお話をさせて頂いたのですが、私から言われば、税務の基礎知識をちゃんと話すとまる一日どころじゃないので、中身は、


「経営に役立つ会計の使い方」


に絞ってお話をしました。


毒舌(?)と相まって、かなり税理士っぽくないと印象づけられるようですが、税金の計算はもちろんですが、創業期に本当に必要なのは「数字に対する感性を磨く」ことにあると思っています。


それに、税金のことは儲かっている人が意識すべきことで、創業期の苦しいときには、それこそほかにもっと気を使わなければならないことがたくさんあるはずなのです。


そこで、決算書の見方や経営分析(特に損益分岐点分析)やキャッシュフローについて、基礎の基礎をお話ししたのです(3時間じゃこれで十分!)


おかげさまで、非常に盛大な拍手もいただけて、きっと響いたのかな!?と思いました。嬉しかったです。ありがとうございます。


創業塾もこれで3回連続の登壇となります。またお呼び頂けるように、頑張りたいと思います。


ちなみに、東京以外でも呼ばれればお伺いしますので、是非☆


※弊社のHPはこちら


※弊社の創業支援サービスはこちら


※弊社の飲食店・理美容店向けサービス はこちら