11/17 『今、子ども達に伝えたい』講演会 @八千代台東小 ~やちよかえる活動(202回)~ | 八千代市議・高山としあき@やちよパパの『やちよかえるブログ』
今日は八千代中央駅でのやちよかえる活動から(202回目)。今回から自分の所属する『新・みんなの広場』(会派)のチラシを配布。
その後、八千代台東小学校での『今、子供たちに伝えたい』講演会に伺い、その後は千葉県庁へ伺い、市民活動関係の打合せでした。
 
『今、子供たちに伝えたい』は、八千代警察の方、JASH(日本性の健康協会)のあみちえさん、山口さんからのお話。


あみさんからの『子どもを性被害から守るには』は、あみさんの経験などにも基づく熱いお話し。笑いも交えながら深刻なお話しを深刻にならないように話す絶妙なお話しで、多くの気づきがありました。

『性被害者の60%は誰にも言わない』
『加害者との関係は47%が顔見知り』
『警察の認知件数は実数の4%?』
『子どもを守る事は、被害に遭わないようにする事はもとより、被害にあった場合の回復を助ける事』
『被害後の人生も自分らしく生きれるように』


子どもを守る為に被害にどう向き合うのか?一父親としても、街づくりに関わるものとしても、しっかり向き合いたいと実感しました。

また、八千代市の『性犯罪被害支援ネットワーク』について。
警察、市役所、市内医療機関が連携して、法的支援と精神的ケアを一体的に行う県内初の取組みとの事。こ
ういった良い取組みはもっと広げていきたいです!


子ども達の性に関するご相談はあみちえさんも受けて頂けるそうですし(^^;、JASHさんも協力している以下等をご参照下さい!
https://www.city.yachiyo.chiba.jp/content/000048229.pdf


やちよかえる活動でお知らせしていますが、以下予定で『第1回 市議会見学ツアー』を開催します。こちらもぜひ、ご参加下さい!




『第1回市議会見学ツアー』

日時:11/30(月)1030~1230
場所:市役所4F(本会議場&委員会室)
内容:市議会本会議場内見学等&プチお話会&ランチ
参加:人数把握の為、ご連絡頂けますと幸いです。
   090(2302)7382
   yachiyopapa@gmail.com