ほうれん草入り卵焼き
豆腐ハンバーグ
高野豆腐と山菜の炊いたんご飯はまだ炊けてない






生後84日目のしげっちのことなんだけど

今も混合で、なるべく混合のまま、自分の時間を作りながら育児したいと思ってます

そして、夜のミルクの量なんだけどね

ちょっと前までは40だったんだけど、もう少し足したら、よく寝るようになるかな?って思って生後68日目から夜のミルクを60にしたんだ

もちろん母乳のあとにミルクね。
そしたら、3、4時間はスコッと寝てくれるようになったんだ。だからずっとそのままだったんだけど。
同じくらいの月齢の赤ちゃんが、まとまって寝るようになったって聞くようになったから、
しげっちもミルク増やせばもう少し寝るかな
と考えたわけなんです
で、一昨日、昨日と夜12時頃のミルクの量を80にUPしてみたの

そしたら、3時間で起きるんだよね・・・

昨日の夜(今日になるのか?)は足りないのかな
と思って、3時にも母乳+ミルク80たしたら、6時起床・・・、おい、やっぱり3時間かい

すごいしっかり起きちゃって

しかも母乳あげようと思ったら飲まないし・・・

お腹空いてないんだよね

完全に悪循環

結局抱っこしたら寝てるから、抱っこしてる・・・

結論から言うと、ミルクは60で足りてるってことだよね

まとまって寝るかどうかって、赤ちゃんの個人差があるから、しげっちは3,4時間で起きるタイプなんだよね

私がまとまって寝ようとするからいけないんだよね


ちなみに、昼間はミルクを60足すと、途中母乳を2回くらいあげれば、5,6時間はご機嫌&ネンネで過ごすことができるよ~

無理に夜だけ増やさないほうがいいよね

朝母乳飲んでくれないのは辛いかも
まだまだ分泌のいい時間なのに。ま、自業自得だけどさ・・・

ちなみに、夜お布団で寝てると身体が熱くなるのかな
とも思うの。。。だから、一緒のベッドで寝てるんだけど、掛け布団は別にしてるんだ

それでも暑いのかな

薄めの羽毛布団1枚なんだけどね。
追記=今9時。寝始めました。いつまで寝るかな・・・

今朝の様子

妊娠中の写真じゃないよ


こうすると、家事が出来る




