「フゥ…電車に乗るのも久々だな」


程好く揺れる車内で、座ったまま窓からぼんやりと過ぎていく景色を観て、彼はそう思った。


彼の暮らす町はその土地柄、車での移動が多い。


また、その町に駅もないため、電車に乗る機会は皆無に近いのだ。


この日は朝から少し遠くに出る用事があって、効率の良い電車での移動を選択したのだった。


彼の向かい側の列の、彼からはいくらか遠い位置に、一人の老人が座って本を読んでいた。


その老人は視力が弱いようで、年期の入った銀縁の眼鏡をかけて、眉間にシワを寄せている。


何だか彼はその老人が気になって、気付くとボーッと見つめてしまっていた。


しかし老人は彼の視線には全く気付かない様子で、じっと書物とにらめっこをしている。


やがてその老人は本を眼から近付けたり、遠ざけたりという動作を始めた。


どうやら近視と遠視、両方の症状が静かに闘いのゴングを鳴らしたようだ。


なかなかピントが合わない老人。


しばらくその動作を繰り返した後、老人はかけていた眼鏡を外し、頭頂部にかけ直した。


裸眼で勝負しようという魂胆である。


すると少し本の字を追うのが楽になったのか、老人は良い姿勢を保ったまま動かなくなってしまった。


…と思ったらまた慌ただしく動き始めた。


死んでしまった訳ではなかったようだ。


彼は少し安心してまた見守る。


しかし、今度はどうしたというのだろう。


老人はまた眉間にシワを寄せながら本を前後に動かしている。


どうやら、またピントが合わなくなってしまったらしい。


窓の外に流れる自然豊かな風景を背に、不自然な程に動く老人。


彼はフッと微笑を浮かべながら、老人の様子を観察し続けた。


眼鏡を外したら、やはり本の字が見えなかったのだな。


そんな彼の予想を綺麗に辿るように、今度はさっき外した眼鏡を探す老人。


頭頂部にかけたコトを忘れているのか、必死に上着のポケットや周りの座席を探している。


終いには「あなたが盗ったのか」と言わんばかりに、周りの客を睨みつけているではないか。


彼の微笑が普通よりも大きな笑みに変わったのは言うまでもない。


更には
「アンタ頭頂部の髪が決して多い訳では無いんだから、眼鏡の存在に気付けよ笑」
という感想文が頭の中を、ぐるぐると駆け巡る。


彼が必死に笑い声を抑えながら観ていると、老人は睨み付けるのを止め、足元に置いてある鞄の中を漁り始めた。


「なんだ…?」
老人の不可解な行動に疑問を抱き、彼は笑っていた口元を押さえるために上げていた手をふと下げた。


ガサゴソ…


ガサゴソ…


スッ…



老人が取り出したのものは、そう、スペアの眼鏡である。


失くしてしまった時の為にいつも持ち歩いているのだろうか。


まさか…


彼は一瞬にしてこれから起こるであろう事の重大さを悟ったが、いや待て、と首を横に振る。


まさかスペアの眼鏡をかけるハズがない。


今あの老人の頭頂部には眼鏡がかかっている。


その状態で別の眼鏡をかけてしまったら…。


彼の推測は完璧だった。


老人は彼の推測通りに、眼鏡を目元へと運んでいく。


止めてくれ!


彼はそう叫びたかった。


しかし、これから起こる事態を想像すると、そんな言葉を発することは非常に困難であった。


顔がにやけてしまって、声が出せないのだ。


スッ…

カチャッ…

スペア眼鏡のツルが老人の耳元へと収まっていく。


「ゴホンッ…」


御本を読もうとする老人がそう咳払いをすると同時に、その頭部で眼鏡のダブルブッキングが完成してしまった。


それを見た彼の口から溢れ出す、自制の効かない笑みを含んだ言の葉“ハッハッハ”。


結局老人は、誰もが通るコトを恐れてきた禁断の道へと足を踏み入れていった。


彼には老人を止める力がまだ無かった。


くそぉ…


救いの手を伸ばすコトが出来ずに、一人の老人を犠牲にしてしまった。


彼は悔やんだ。


でも悔やみきれなかった。


こうなってしまったのは事実だ。


現実を受け入れる他に、彼に選択の余地は残されていないのだ。


ちくしょう!!


彼はそう叫びたい衝動を抱えたままふと顔を上げた。



「や、やっぱりダブルブッキング…笑」





彼の懺悔は、一瞬にして腹筋の震えへと姿を変えてしまったのだった。