どれだけお参りをすればよいのか | 福井の片づけアドバイザー やぶちゃん 福井お片づけ倶楽部 ホントに片づけに困っている人の片づけ術

福井の片づけアドバイザー やぶちゃん 福井お片づけ倶楽部 ホントに片づけに困っている人の片づけ術

福井県で女性向けに毎月片づけ講座開催中!ホントに片づけに困っているあなたに届いてほしいブログです

先日義父の1周忌を行ったのですが、

お仏壇周りを掃除していてあらためて思ったのが・・・・

 

お線香、ありすぎじゃない?

 

 

こんにちは。
福井お片づけ倶楽部 片づけアドバイザー 薮下智子です。
(ライフオーガナイザー1級・生前整理アドバイザーの資格を持っています)

気持ちの楽になる、ゆるいお片づけを推奨して、ご自宅のお片づけ作業に伺ったり、お片づけ&生前整理講座を開催しています。

 

私がお嫁に来てから我が家ではお葬式が2回ありました。

お葬式を出した経験がある方はおわかりでしょうが

葬儀屋さんからなんだかんだとお線香をもらうんです。

もちろん葬儀屋さんだけではなく親戚からも。
(みんなじゃないけど)

最終的にお線香の箱、7~8箱くらいあったような気がします。

 

え。

お線香って湿気らないの?

ずっと使える?

というか、1回に使う量多くないから

いつまであるの?

使い切る前にまたお線香もらっちゃうよね。

 

そんなわけで

かなり不純な理由ですが

何かとお仏壇に参り、今日もお線香に火を灯すのでした。

 

捨てるのってなんか罰当たりな気もするし、

それならどんどん使いましょう!

 

我が家だけなのかしら?

お線香たくさんあるの(笑)

 

 

 

 

 

【講座のお知らせ】

 

\オンライン・グループレッスン/
スッキリ習慣を身につける!暮らしの引き算レッスン


【日時】

①4月23日(金)10:00~11:30

②4月30日(金)21:00~22:30

③5月22日(土)10:00~11:30

④5月28日(金)21:00~22:30

*各回90分

*同じ内容で4回開催。ご都合の良い日時を選んでください


【金額】2,000円 (税込)*事前振込み
【定員】5名様

お申込みはこちら 下矢印下矢印下矢印 

 

 

 

 

家族みんなの手帳 「A'lemite(アレミテ)」

ネット販売しています!

詳しくはこちら↓

 
 
 福井お片づけ倶楽部   「片づけ下手さんのための」

「あなたの暮らしに合わせた」

片づけサポート&コンサルティング承っております。

 

 

★お片づけサポートサービスメニューご案内

 

★ お問い合わせはコチラから