先月の29日から12月議会が開会し、

 

本会議での議案質疑~議案の委員会審査を経て、

 

木曜日、一般質問で登壇しました。

 

毎回、ボリュームが多すぎて持ち時間の60分ギリギリになってしまうので、

 

今回は気持ち抑え目にしようと思っていたのですが、気がつくと15,000字に

 

なってしまい、かなり早口で質問しました。

 

 

今回は事前防災行動計画(タイムライン)とインバウンドツーリズム、

 

グリーンツーリズム、そして東京オリパラやラグビーワールドカップ参加国の

 

合宿誘致及び文化プログラムの開催などについてでした。

 

どのテーマも数年前から質問し続けてきたテーマでしたが、

 

タイムラインについては来年6月を目途に策定することとなり、

 

ひとつ前進したと思いました(本当はもっと早く策定してほしかったですが)。

 

他のテーマも引き続き追いかけていきたいです。

 

答弁を担当してくださった職員の方々、お疲れ様でした。

 

(狭山ケーブルテレビさんの映像から)

 

 

 

                    矢馳一郎